
個人事業主は大手銀行・信用金庫・公庫などからの借入がとても難しいため、簡単な審査で借入できるノンバンクやネット銀行のビジネスローンがよく利用されています。
特に、建設業・運送業・製造業・飲食業などを営む個人事業主の利用が多く、最短即日〜数日で入金されるため、一時的な資金繰りの改善にも役立ちます。
個人事業主NGのビジネスローンも多いですが、最大手の「AGビジネスサポート」などであれば個人事業主も対象にしています。
まとまった金額の借入なら ビジネスローンがおすすめ! | 売掛金があるなら ファクタリングがおすすめ! |
---|---|
AGビジネスサポート![]() | QuQuMo![]() |
柔軟な審査ですぐに事業資金を融資してもらう方法 | 売掛金や請求書を買い取ってもらい現金化する方法 |
融資まで 最短即日 | 入金まで 最速2時間 |
申込〜入金 来店不要! | 申込〜入金 来店不要! |
融資限度額 50万円〜1,000万円 | 買取限度額 上限なし |
金利 年3.1%〜18.0% | 手数料 1%〜14.8% |
利用者※1 法人(赤字でもOK!) 個人事業主 | 利用者 法人(売掛金があればOK!) 個人事業主 |
必要書類※2 本人確認書類 決算書などのみ! | 必要書類 請求書 通帳の2点のみ! |
無担保無保証で借入可能!※3 | 取引先への通知なし! |
AGビジネスサポート 公式サイトから今すぐ申込 | QuQuMo 公式サイトから今すぐ申込 |
※2:法人→代表者本人を確認する書類・決算書・その他必要に応じた書類
※2:個人事業主→本人を確認する書類・確定申告書・所定の事業内容確認書・その他必要に応じた書類
※3:原則不要。法人の場合は原則代表者が連帯保証
- AGビジネスサポート「無担保ビジネスローン」
- AGビジネスサポート「不動産担保ビジネスローン」
- クレディセゾン「ビジネスサポートローン」
- PayPay銀行「ビジネスローン(個人事業主向け)」
- 東京スター銀行「スタークイックビジネスローン」
- オリコ「ビジネスサポートプラン」
- セゾンファンデックス「個人事業主専用カードローン」
- プロミス「自営者カードローン」
- アコム「ビジネスサポートカードローン」
- レイク「レイク de ビジネス」
- オリコ「CREST for Biz」
- ドコモ・ファイナンス「BUSINES LOAN」
- デイリーキャッシング「ビジネスローン」
- いつも「ビジネスローン」
- 湊屋商事「無担保ビジネスローン」

1971年東京生まれ。大学卒業後、東証一部上場のコンサルティング会社に入社。銀行、信用金庫の融資開拓コンサルタントを皮切りに、仙台支店長、東日本事業部長、執行役員を歴任。その後、常務執行役に就任し、経営コンサルティング部門や営業部門、サービス提供部門を統括。
2010年に独立し、WizBiz株式会社を設立。現在、経営者向けネットメディア「WizBiz」を運営。日本国内では、経営者の会員登録数でNo.1のメディアとなっている。
また、経営者向けサービス提供としては、ネットだけでなく、リアルの場も力をいれており、年間300回以上のセミナーを開催し、年間4000名を越す経営者が参加。その集客力は、各方面からも注目を集めている。
著書:社長の孤独力
個人事業主におすすめの無担保ビジネスローン15選

個人事業主向けにビジネスローンを扱っている数少ないノンバンク(銀行ではない貸金業者)やネット銀行をまとめました。
PayPay銀行などネット銀行のビジネスローンは、ネット銀行口座を開設をすれば、その口座に振り込む形で融資をしてくれます。
入金スピード | 融資可能額 | 申込対象 | 担保 | 金利 | |
---|---|---|---|---|---|
AGビジネスサポート (公式サイト) | 最短即日 | 50万円~1,000万円 | 法人 個人事業主 | 無担保 | 3.1%〜18.0% |
ファンドワン (公式サイト) | 最短即日 | 30万円〜500万円 | 法人 | 無担保 | 10.0%〜18.0% |
アクト・ウィル (公式サイト) | 最短即日 | 〜500万円 | 法人 | 無担保 | 10.0%〜20.0% |
AGビジネスサポート (公式サイト) | 最短3日 | 100万円~5億円 | 法人 個人事業主 | 不動産 | 【固定金利】 2.99%〜14.80% (2.99%〜11.80%)※1 【変動金利】 2.99%〜11.80%※2 |
セゾンファンデックス (公式サイト) | 最短1週間 | 500万円〜5億円 | 法人 個人事業主 | 不動産 | 【固定金利】 4.50%~9.90% 【変動金利】 3.15%~4.95%※3 |
GMOあおぞらネット銀行 (公式サイト) | 最短2営業日 | 〜1,000万円 | 法人 | 無担保 | 0.9%〜14.0% |
※2:融資実行月の3か月前の月末に適用される短期プライムレート(みずほ銀行)+1.115%~9.925%
※3:融資実行月の3ヶ月前の月末に適用される短期プライムレート(みずほ銀行)+1.275%~3.075%
- AGビジネスサポート「無担保ビジネスローン」
→無担保で少額を借りたい時におすすめ
- AGビジネスサポート「不動産担保ビジネスローン」
→自宅などを担保にまとまった借入をしたい時におすすめ
1位:AGビジネスサポート「無担保ビジネスローン」

商品名 | 事業者向けビジネスローン |
---|---|
融資額 | 50万円~1,000万円 |
金利(実質年率) | 年3.1%〜年18.0% |
融資までの期間 | 即日融資可能 |
融資対象 | 法人(75歳まで) 個人事業主(69歳まで) |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 原則不要 ※法人の場合は代表者が連帯保証人になる |
必要書類 | 【法人代表者】 本人確認書類 決算書 その他必要に応じた書類 【個人事業主】 本人確認書類 確定申告書 所定の事業内容確認書 その他必要に応じた書類 |
公式申込ページ | こちら |
AGビジネスサポートは消費者金融系の大手ローン会社で、個人事業主でも最短即日で借り入れることができます。
最大1,000万円のまとまった金額を借りることができるため、急に多額の支払いが必要になってしまったという場合でも安心して利用できるでしょう。
事業資金であれば借入金の使い道は自由なので、先出しの費用を支払ったり、税金の支払いに充てたりと個人事業主でも幅広く活用することができます。
申込はスマホやPCだけで完了し、融資も口座振込なので、全国どこの個人事業主でも利用することができます。

- 銀行の審査に落ちても柔軟に対応してくれる!
- Web上で申込〜借入まで完結できる!
- 手数料が無料!
- 使用用途が自由!
会社名 | AGビジネスサポート株式会社 |
---|---|
代表 | 深田 裕司 |
所在地 | 東京都港区芝2丁目31-19 |
資本金 | 110,000,000円 |
設立 | 2001年1月18日 |
法人番号 | 5010401088265 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(9)第01262号 |
日本貸金業協会 | 第001208号 |
2位:AGビジネスサポート「不動産担保ビジネスローン」
商品名 | 不動産担保ビジネスローン |
---|---|
対応エリア | 全国 |
融資額 | 100万円~5億円 |
融資利率 | 【固定金利】 年2.99%〜14.80% (2.99%〜11.80%)※1 【変動金利】 年2.99%〜11.80%※2 |
実質年率 | 15.00%以下 |
融資までの期間 | 最短3日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
貸付方法 | 証書貸付 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 土地・建物※3 |
抵当順位 | 不問 |
保証人 | 原則不要※4 |
公式申込ページ | こちら |
※2:融資実行月の3か月前の月末に適用される短期プライムレート(みずほ銀行)+1.115%~9.925%
※3:不動産に根抵当権を設定
※4:法人の場合は代表者が連帯保証人になる

- 最短1日で簡易診断を出してくれる!
- 最高5億円まで借入可能なので、まとまった金額が必要な方にもおすすめ!
- 全国の物件が対象なので、地方の事業者でも気軽に申し込める!
- 赤字・債務超過でも柔軟な審査をしてくれるので申し込みOK!
- 親族名義の不動産でも相談可能!
- 申し込みから融資金受け取りまで来店不要
- 親身に相談に乗ってほしい人におすすめ
AGビジネスサポートの会社概要
会社名 | AGビジネスサポート株式会社 |
---|---|
代表 | 深田 裕司 |
所在地 | 東京都港区芝2-31-19 |
資本金 | 110,000,000円 |
設立 | 2001年1月18日 |
法人番号 | 5010401088265 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(9)第01262号 |
日本貸金業協会 | 第001208号 |
3位:クレディセゾン「ビジネスサポートローン」

商品名 | ビジネスローンサポートローン |
---|---|
融資額 | 110万円~950万円 |
金利(実質年率) | 年2.8%〜年18.0% |
融資までの期間 | 数日〜1週間程度 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 原則不要 ※法人の場合は代表者が連帯保証人になる |
大手クレディセゾンの「ビジネスサポートローン」は個人事業主でも利用でき、最大950万円という大きな借入枠があるため、緊急時にも安心です。
ビジネスカードの「セゾン・プラチナビジネス・アメックス」を持っていればすぐに審査を始めてくれ、最大金利が年9.6%まで引き下げてくれます。

「セゾン・プラチナビジネス・アメックスの発行」→「ビジネスサポートローンの申込」という順で進めればメリットを最大化できお得です。

- キャッシングよりも低金利で借りられる!
- セゾンのビジネスカードを持っていれば、すぐに審査をしてくれる!
- セゾンのビジネスカードを持っていれば金利引き下げの優遇がある!
クレディセゾンの会社概要
会社名 | 株式会社クレディセゾン |
---|---|
代表 | 林野 宏 水野 克己 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3丁目1-1 サンシャイン60 52F |
資本金 | 75,929,000,000円 |
設立 | 1951年5月1日 |
法人番号 | 2013301002884 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00085号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第002346号 |
4位:PayPay銀行「ビジネスローン(個人事業主向け)」

商品名 | ビジネスローン |
---|---|
融資額 | 10万円〜1,000万円 |
金利(実質年率) | 1.8%〜13.8% |
融資までの期間 | 最短翌営業日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 原則、代表者の連帯保証が必要 |
公式申込ページ | こちら |
PayPay銀行のビジネスローンは、個人事業主用のPayPay銀行口座を開設すれば利用できるビジネスローンで、開業したての個人事業主でも借り入れることができます。
銀行系のビジネスローンなので金利が低く、月々の返済額も2,000円〜と負担が少ないため、事業資金に困ったらまずは申し込んでみましょう。
スマホから簡単に借り入れることができ、事業資金の範囲内であれば使い道が自由なので、さまざまな個人事業主の方におすすめです。

- 最短翌営業日に、低金利で借入できる
- 口座なしでも申し込みが可能
- 返済は月々2,000円〜なので資金繰りに困っている会社でも使いやすい
PayPay銀行の会社概要
会社名 | PayPay銀行株式会社 |
---|---|
代表 | 田鎖 智人 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 |
資本金 | 72,210,000,000 |
設立 | 2000年9月19日 |
法人番号 | 4011101030492 |
登録番号 | 関東財務局長(登金)第624号 |
加盟団体 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 0304号 |
5位:東京スター銀行「スタークイックビジネスローン」

商品名 | スタークイックビジネスローン |
---|---|
融資額 | 10万円〜1,000万円 |
金利(実質年率) | 4.5%〜14.5% |
融資までの期間 | 最短5日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
東京スター銀行は全国に店舗を構えている地方銀行ですが、来店は一切不要でオンラインで申し込み〜借入までできるビジネスローンです。
借入にあたって担保は不要で、最長で10年間借り入れることができるため、毎月の負担額を減らして資金調達できるという点ではおすすめのビジネスローンです。
消費者金融のアイフルによる審査があるため、事業の収益計画や現実的な返済計画を立てておく必要があります。
ご利用対象者
・ 事業を営んでいる法人代表者・個人事業主の方
東京スター銀行「スタークイックビジネスローン」
・ 申込時の年齢が満20歳以上、契約時の年齢が満69歳以下の方
・ 保証会社(アイフル株式会社)の保証が受けられる方

- 返済期間は10年以内と長いので、毎月の負担を減らせる
- 担保・保証人は不要なので、代表者が連帯保証人になる必要がなく安心
東京スター銀行の会社概要
会社名 | 株式会社東京スター銀行 |
---|---|
代表 | 伊東 武 |
所在地 | 東京都港区赤坂二丁目3番5号 |
資本金 | 26,000,000,000 |
設立 | 2001年6月11日 |
法人番号 | 8010401043556 |
登録番号 | 関東財務局長(登金)第579号 |
加盟団体 | 一般社団法人 金融先物取引業協会 |
6位:オリコ「ビジネスサポートプラン」

商品名 | ビジネスサポートプラン |
---|---|
融資額 | 100万円〜1,000万円 |
金利(実質年率) | 4.5%〜14.5% |
融資までの期間 | 最短5日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
オリコのビジネスサポートプランは個人事業主でも利用できるビジネスローンで、担保なしで最大1,000万円を借り入れることができます。
申し込みの都度契約を締結する「証書貸付型」と、あらかじめ資金枠を決めておきその枠内で借入をする「クレジットライン設定タイプ」の2つがあります。
急な資金需要にも対応できるため、資金繰りが苦しい個人事業主でも安心して利用することができます。

- オリコ利用者が借入できる最高1,000万円のビジネスローン
- 来店不要でオンラインだけで申し込み〜借入可能!
オリコの会社概要
会社名 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
代表 | 飯盛 徹夫 |
所在地 | 東京都千代田区麹町5-2-1 |
資本金 | 150,000,000,000円 |
設立 | 1954年 |
法人番号 | 9010001070784 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00139号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第000006号 |
7位:セゾンファンデックス「個人事業主専用カードローン」

商品名 | 個人事業主専用カードローン |
---|---|
融資額 | 1万円〜500万円 |
金利(実質年率) | 6.5%~17.8% |
融資までの期間 | 約1週間 |
融資対象 | 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
大手信販会社のセゾンファンデックスには個人事業主専用のビジネスローンがあります。
最大500万円まで借入ができ、限度額内ならいつでも借入できるカードローン型なので、個人事業主にとっては何かあったときの安心材料になるでしょう。
ただ、申し込みしてからローンカードが届くまでに1週間ほどかかるため、今すぐ事業資金が必要な方には不向きといえます。
- 大手クレディ・セゾンのビジネスローンなので安心して利用できる
- 返済はいつでもATMからできるので、売上金が入ったらすぐに返済できる
セゾンファンデックスの会社概要
会社名 | 株式会社セゾンファンデックス |
---|---|
代表 | 三浦 義昭 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 37階 |
資本金 | 4,500,098,000円 |
設立 | 1984年2月1日 |
法人番号 | 3013301005886 |
登録番号 | 関東財務局長(12)第00897号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第001350号 |
【元融資担当者が解説】個人事業主でも銀行融資の審査に通りやすくなるコツはある?
8位:プロミス「自営者カードローン」

商品名 | 自営者カードローン |
---|---|
融資額 | 300万円まで |
金利(実質年率) | 6.3%~17.8% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 個人事業主 |
用途 | 事業資金 プライベート資金(生計費) |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
プロミスの「自営者カードローン」は使用用途が自由なことが特徴です。
例えば事業に関わらないプライベート目的でも使用することができるため、生活費の足しなどにすることができるでしょう。
プロミスの自営者カードローンは、事業資金としてもご利用いただけるカードローンです。最大300万円までのご利用限度額内で繰り返しご利用いただけます。
自営者(個人事業主)カードローン
また審査スピードも速いため、最短即日の融資も可能となります。
全国にあるプロミスATMやその他の提携ATMから引き出しができるため、どこでも融資の範囲内であれば、全国各地で資金調達をすることができます。
- 事業資金だけでなく個人事業主の生計費にも利用できる!
- 最短即日で最大300万円まで借入できる
- 総量規制の対象外なので年収の3分の1以上借りられる!
プロミスの会社概要
会社名 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
---|---|
代表 | 髙橋 照正 |
所在地 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
資本金 | 140,737,000,000 |
設立 | 1962年3月20日 |
法人番号 | 3010001008740 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00615号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第000001号 |
9位:アコム「ビジネスサポートカードローン」

商品名 | ビジネスサポートカードローン |
---|---|
融資額 | 1万円〜300万円 |
金利(実質年率) | 12.0%~18.0% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
アコムの「ビジネスサポートカードローン」は、申し込みから融資までWeb完結できるビジネスローンです。
法人は利用できず個人事業主のみが対象ですが、最短即日融資が可能で、利用限度額以内であれば何度でも利用できるところがポイントです。
アコムのカードローンを利用している方でもビジネスローンを申し込むことができます。
すでにアコムのカードローンをご利用されているお客さまも、ビジネスサポートカードローンに切り替えができます。
ビジネスローン(個人事業主向け)
なお、利用限度額が最大で300万円と比較的少額な点がデメリット。
- 最短即日で最大300万円まで借入可能!
- カードローンタイプなので限度額内ならいつでも借入・返済可能
- アコムのカードローン利用者でも切り替え可能
アコムの会社概要
会社名 | アコム株式会社 |
---|---|
代表 | 木下 政孝 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング |
資本金 | 63,832,520,000 |
設立 | 1978年10月23日 |
法人番号 | 6010001023778 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00022号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第000002号 |
10位:レイク「レイク de ビジネス」

商品名 | レイク de ビジネス |
---|---|
融資額 | 1万円〜500万円 |
金利(実質年率) | 4.5%~18.0% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
個人向けのカードローンとは別に個人事業主向けのビジネスローンを取り扱っているレイク。
最大融資枠が500万円と、ビジネスローンを扱っている消費者金融の中では限度額が高めに設定されています。
極度貸付型というカードローン型のビジネスローンなので、一度契約しておけば限度額内ならいつでも借入・返済ができる点がメリットです。
最短即日融資ができるので、事業資金が必要な個人事業主は申込してみると良いでしょう。
自動契約機にて19時30分(日曜日は19時)までにお手続き完了で、即日のお借入れが可能です。
※お振込みの場合、一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
レイク「【レイク公式】レイク de ビジネス(個人事業主さま向けローン)」
※提携ATMをご利用の場合、ご利用手数料はお客さまのご負担となります。
- 事業性融資なので年収の3分の1以上借入ができる!
- 自動契約機で19時半までに手続きすれば即日で借入可能!
レイクの会社概要
会社名 | 新生フィナンシャル株式会社 |
---|---|
代表 | 和智 正 |
所在地 | 東京都千代田区外神田3-12-8 |
資本金 | 100,000,000円 |
設立 | 1994年10月 ※創業 |
法人番号 | 3010001136995 |
登録番号 | 関東財務局長(11)第01024号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第000003号 |
11位:オリコ「CREST for Biz」

商品名 | CREST for Biz |
---|---|
融資額 | 10万円~300万円 |
金利(実質年率) | 6.0%~18.0% |
融資までの期間 | 約数日 |
融資対象 | 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |
オリコの「CREST for Biz」はカードローンタイプの個人事業主向けビジネスローンで、借入限度額内であれば必要な時にいつでも借入できます。
年会費は無料で、契約だけして借入をしなければ当然利息もかからないので、何かあった時のための安心材料として契約しておくと便利でしょう。
ただし、借入限度額は最大300万円なので、それ以上借入をしたい個人事業主の方は他のビジネスローンを検討すると良いでしょう。
- 年会費無料でいつでも借入できるので、契約しておくだけで安心!
- 余裕がある時は追加返済できるので、利息を抑えられる!
オリコの会社概要
会社名 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
代表 | 飯盛 徹夫 |
所在地 | 東京都千代田区麹町5-2-1 |
資本金 | 150,000,000,000円 |
設立 | 1954年 |
法人番号 | 9010001070784 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00139号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第000006号 |
12位:ドコモ・ファイナンス「BUSINES LOAN」

商品名 | BUSINES LOAN カードローン型 BUSINES LOAN 完済型 |
---|---|
融資額 | 10万円〜1,000万円 |
金利(実質年率) | カードローン型:5.0%〜17.8% 完済型:4.8%〜17.6% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 法人経営者 個人事業主 |
用途 | 事業資金 プライベート資金 |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
公式申込ページ | こちら |

- 事業資金だけでなくプライベート資金にも利用できる!
- カードローン型なら限度額内なら何度でも借入できる!
- 完済型ならカードや郵送物の送付は原則なしでバレづらい!
- ドコモ回線を利用していなくても借入可能!
ドコモ・ファイナンスの会社概要
会社名 | 株式会社ドコモ・ファイナンス |
---|---|
代表 | 岡田 靖 |
所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR |
資本金 | 4,800,000,000 |
設立 | 1979年6月 |
法人番号 | 6012801004445 |
登録番号 | 関東財務局長(14)第00170号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第003540号 |
13位:デイリーキャッシング「ビジネスローン」

商品名 | ビジネスローン |
---|---|
融資額 | 200万円~5,000万円 |
金利(実質年率) | 5.2%~14.5% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 原則不要 |
保証人 | 原則不要 |
公式申込ページ | こちら |

- 最大5,000万円の借入が可能なので、まとまった資金が必要な場合でも安心
- 最長返済期間は30年なので余裕を持った資金繰りができる
- 下限金利が年5.2%と、ノンバンク系にしては低金利で借入できる
会社名 | 株式会社デイリープランニング |
---|---|
代表 | 中村 健太 |
所在地 | 東京都台東区東上野1-7-12 徳永ビル4階401号 |
資本金 | 不明 |
設立 | 平成28年6月2日 ※法人番号指定年月日 |
法人番号 | 1010501039618 |
貸金業登録番号 | 東京都知事(2)第31698号 |
日本貸金業協会 | 第005977号 |
14位:いつも「ビジネスローン」

商品名 | ビジネスローン |
---|---|
融資額 | 1万円~500万円 |
金利(実質年率) | 4.8%~18.0% |
融資までの期間 | 最短即日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 原則不要 |
保証人 | 原則不要 |
公式申込ページ | こちら |

- 最短30分で審査完了するので急な出費でも安心
- 郵送物は一切なしで借入がバレにくい
いつもの会社概要
会社名 | 株式会社K・ライズホールディングス |
---|---|
代表 | 國澤 和人 |
所在地 | 高知県高知市杉井流5-18 |
資本金 | 10,000,000円 |
設立 | 1993年2月8日 |
法人番号 | 9490001003606 |
登録番号 | 高知県知事(4)第01519号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会 第005847号 |
15位:湊屋商事「無担保ビジネスローン」
商品名 | 無担保ビジネスローン |
---|---|
融資額 | 100万円〜2,000万円 |
金利(実質年率) | 8.0%〜18.0% |
融資までの期間 | 最短1営業日 |
融資対象 | 法人 個人事業主 |
用途 | 事業資金 |
担保 | 原則不要 |
保証人 | 原則不要 ※法人の場合、代表者保証あり |
公式申込ページ | こちら |

- 申し込みから最短1営業日で融資を実行するスピード感!
- 簡単な最小限の契約書類のみで、煩雑な手続きがない!
- 担当者が訪問してくれ、直接契約できて安心!
会社名 | 株式会社湊屋商事 |
---|---|
代表 | 須永 篤史 |
所在地 | 東京都港区南青山4-5-21 |
資本金 | 30,000,000円 |
設立 | 1964年10月20日 |
法人番号 | 4010401029055 |
貸金業登録番号 | 東京都知事(14)第02781号 |
日本貸金業協会 | 第000242号 |
個人事業主がビジネスローンを選ぶ時のポイント
個人事業主がビジネスローンを利用する際は、金利や審査基準、融資までのスピード、借入可能額などを比較検討する必要があります。
どのようなポイントでビジネスローンを選ぶべきなのか、詳しく見ていきましょう。
金利
ビジネスローンの金利は、ローンを提供するノンバンクや銀行によって大きく異なります。
審査が甘いノンバンクでは、貸し倒れリスクを金利でカバーするため、金利は高めです。
ビジネスローンを選ぶ際は、単に審査難易度で選ぶのではなく、金利を含めた総コストで比較しましょう。
- 上限金利
初回融資では上限金利が適用されることが多いため
- 金利のタイプ
固定金利か変動金利かで選ぶ
固定金利なら返済額が一定で済むが、変動金利は市場金利によって変動する(ビジネスローンは変動金利が一般的)
- 手数料
事務手数料なども確認し「実質年率」で比較する
- 繰上返済時の手数料
繰り上げ返済をした際にかかる手数料を確認しておく(一括返済すると逆に損をするケースがあるため)
【関連記事】
低金利のビジネスローンで審査が緩いものは?個人事業主も低金利で事業資金を借入できる!
審査難易度
審査難易度も確認しておきましょう。
銀行のビジネスローンは審査が厳しく、過去の事業実績や返済能力が重視されるため、個人事業主が審査通過するのは難しいでしょう。
一方、ノンバンク系は比較的柔軟な審査を行うため、事業実績が少ない個人事業主でも審査通過の可能性があります。
- 審査項目
事業計画書の提出を求められたら、将来性が審査される可能性が高い
過去3期分の決算書類を求められたら、過去の事業実績が重視される
- 自身の信用情報
審査では個人信用情報が照会される
審査に進む前に、自身の信用情報を照会しておくと対策が取りやすい
- 担保や保証を求められる可能性
無担保・無保証人型のローンはリスクが高いため、有担保ローンより審査は厳しめ
ちなみに、ビジネスローンの審査は柔軟ですが「審査に通りやすい=誰でも通る」というわけではありません。
ローン審査で見られるポイントを理解し、不備がないように申込むことが大切です。
【関連記事】
ノンバンクのビジネスローンおすすめランキング8選!大手業者から融資を受けるメリットも解説
融資までのスピード
融資までにかかる時間も、重要なチェックポイントです。即日融資可能なノンバンクを選べば、急な資金ニーズにも対応できるでしょう。
- 即日融資は可能か?
最短即日融資と記載されていても、申込時間や書類の提出状況によっては即日対応できないケースがある
- Web完結型か?
来店や郵送不要の業者を選べば、申込みから契約までをオンラインで完結できる
スピードを重視するならWeb完結型がおすすめ。
- 必要書類は少ないか?
本人確認書類と確定申告書など、必要書類がシンプルで少ない業者を選べば、審査・実行までの時間を短縮できる
ただし、スピードを優先するあまり「少額を高金利で借りてしまった」というケースも少なくありません。
ビジネスローンを利用する際は、貸付条件をよく確認しておきましょう。
【関連記事】
即日融資のビジネスローン!消費者金融系のメリットやデメリットも解説
借入可能額(限度額)|希望額に届くかを確認する
限度額は商品によって大きく異なるため、希望金額を借りられるかどうか事前に確認しておきましょう。
- 限度額
無担保ローンでは50万円〜1,000万円までが主流。
オンライン型では限度額が低めに設定される傾向がある。
- 初回融資額
初回融資時に、上限額まで借りられるケースは少ない。
実際に借りられる金額も事前に確認しておく。
必要額に満たないと、資金繰りに苦慮することになります。
ビジネスローンを利用する際は、希望額通りの融資が可能か、事前に確認しておきましょう。
【関連記事】
ビジネスローンは総量規制の対象外?年収の3分の1以上借入できる?
個人事業主はビジネスローンでの借入が最適なのか?
個人事業主が資金調達を検討する際には、銀行融資やカードローン、ファクタリングなど複数の選択肢があります。
ただ、個人事業主は一般的に「信用力が低い」と見なされることが多いため、銀行の融資では審査通過しづらいのが現実です。
個人事業主が事業資金を借りるなら、審査に通りやすいビジネスローンがおすすめです。なぜ、ビジネスローンが個人事業主にとって最適なのか詳しく見ていきましょう。

- 無担保ビジネスローン
ノンバンクやネット銀行から無担保で少額を借り入れる方法。
申込時に確定申告書類などが必要。ただし、法人限定の会社も多いため注意が必要。
- ファクタリング
取引先へ提出した請求書をすぐに買い取ってもらい先に現金化する方法。
後から取引先に入金してもらった分をファクタリング会社に送金。
もちろん合法。確定申告書類がない方にもおすすめ。
- 不動産担保ローン
自宅や事務所などの不動産を所有している場合、不動産を担保にビジネスローンを借りることができる。
無担保ビジネスローンよりも高額借入ができ、他社借入のおまとめにも使える。
- 個人の生活費ならカードローン
個人事業主は事業費と生活費が曖昧。ビジネスローンだと事業費にしか使えない。
生活費が足りない場合は手軽に借りられる個人向けカードローンを利用した方が早い場合も。
プロパー融資は難易度が高い
銀行や信用金庫のプロパー融資は、過去の財務実績や返済能力を厳しく審査します。そのため、一般的に「収益が不安定」と見なされがちな個人事業主は、ほぼ利用できないでしょう。
また、融資までに時間がかかり、急ぎの資金調達には不向きです。
信用保証協会付き融資はプロパー融資より借りやすいですが、銀行と保証協会の二重審査が行われるため、時間も手数料もかかる点が難点です。
一方で、ビジネスローンは柔軟な審査で貸してくれる場合も多く、スピード感を重視したい個人事業主には最適です。
ビジネスローン以外だと即日融資に対応できない
プロパー融資や保証付き融資、政府系金融機関の公的融資などは、どれも審査に数週間かかることが一般的で、急ぎの資金調達には不向きです。
また、信用度によっては担保や保証人が求められるケースもあり、審査手続きや面談、契約の締結に至るまで時間がかかります。
さらに、銀行は平日の9:00〜15:00の営業時間内でしか対応できないことも多く、申込時間によっては審査開始まで数日を要することも多いでしょう。
即日融資に対応している銀行はないため、急ぎの資金を調達するにはビジネスローンがおすすめです。
カードローンは事業資金には利用できない
個人向けカードローンは、そもそも契約上の資金使途が「生活費」など個人支出に限定されており、「事業資金としての使用」は原則できません。
万が一、事業資金に流用したことが発覚すると、一括返済を求められることもあるため、資金使途には注意が必要です。
また、カードローンの金利は高く、利用限度額も100万円前後が多いため事業資金としては足りないことも多いでしょう。
一方、ビジネスローンは運転資金や事業費の支払などにも使えます。
自由に借りたり返したりできるタイプの融資がいいなら、ビジネスローンのカードローンタイプを検討してみるのもおすすめです。
ファクタリングは手数料が高い
個人事業主は、売掛債権を現金化してもらう「ファクタリング」で資金を調達する方法があります。
ただし、ファクタリングは手数料が高い点に注意が必要です。特に2社間ファクタリングの場合はリスクが大きく、手数料が10〜30%に達することも珍しくありません。
一方、ビジネスローンであれば、8~15%程度の金利で借りられることも多く、金利面でも安心できるでしょう。
個人事業主がビジネスローンで借りる流れ
個人事業主がビジネスローンを利用して資金調達するには、「相談申込~審査~契約~融資実行」というステップを踏む必要があります。
また、スムーズに融資を受けるためには、必要書類を不備なく用意し、資金使途を明確にしておくことも重要です。
STEP1:相談・申込
まず、ノンバンクや銀行への相談から始めましょう。このタイミングでは、必要額と資金使途を明確にしておくことが必要です。
漠然と「資金繰りが厳しいから」といった理由ではなく、「仕入れに150万円、広告費に50万円が必要」など、用途と金額を明確にしておくと相談がスムーズに進みます。
申込の際は、本人確認書類や確定申告書などの必要書類を揃え、記載内容に虚偽や誤りがないか提出前に確認しておきましょう。
【関連記事】
ビジネスローンの必要書類は?法人と個人事業主が申込から契約までに用意すべき書類を解説!
STEP2:審査
申込が完了すると、次は審査に進みます。審査では、提出された書類をもとに「事業内容」「財務状況」「返済能力」が総合的に評価されます。
個人事業主の場合は、確定申告書の内容や収支内訳書をもとに返済能力が審査されるでしょう。
有担保型のビジネスローンに申込んだ場合は、不動産の価値や権利関係の確認が行われます。
担保価値が不十分と判断された場合には、金利が高くなり少額しか借りられない場合もあります。
【関連記事】
審査が甘いビジネスローンは消費者金融系?赤字・個人事業主でも審査に通るコツ
STEP3:契約・融資実行
審査に通過すると、貸付条件に基づいて契約を結びます。
契約書には、金利・返済期間・返済方法・担保や保証人の有無・遅延損害金・手数料などが記載されているため、契約締結までに内容を確認しておきましょう。
契約は、紙の契約書に署名・押印するケースもあれば、電子契約で済むこともあります。
契約が完了すると、指定口座に融資金が入金されます。
ただし、印紙代や融資実行手数料などの諸経費が差し引かれた金額が振り込まれるため、実際の入金額も事前に確認しておきましょう。
入金までに要する時間は、即日〜数日以内と業者によって異なるため、振込タイミングも事前に確認しておくことが大切です。
個人事業主がビジネスローンを申し込む際に気をつけるべきこと
ビジネスローンを利用する際、貸付条件を正しく理解しないまま申し込むと、後から後悔することにもなりかねません。
個人事業主がビジネスローンを申込む際に注意すべきポイントについても、詳しく見ていきます。
貸付条件を確認する
ビジネスローンを利用する際は、金利だけでなく「返済期間や手数料」「担保や保証人の有無」といった条件をよく確認しておきましょう。
- 金利タイプ、実質年率、遅延損害金
- 返済期間と繰上返済の可否
- 事務手数料、保証料、繰上返済手数料の条件
- 担保や保証人の有無
無理のない返済計画を立てる
融資を受ける際、もっとも重要なのは「いくらまで借りられるか?」ではなく「いくらまでなら返済できるか?」です。
個人事業主は、売上の増減幅が大きかったり、急な出費に見舞われたりすることも多いため、自身の返済能力を過大評価しないよう注意しましょう。
「返済できるだろう」と安易に考えず、無理のない返済計画を立てておくことが大切です。
- キャッシュベースで毎月の返済可能額を算出する
- 売上減少リスクを見込んで無理のない返済計画をたてる
- 返済シミュレーションで中長期の資金繰りを可視化する
返済計画を立てる際は、毎月の返済に充てられる金額を実際のキャッシュフローに基づいて算出してみましょう。
売上は黒字でも、現金がなければ返済はできないため、キャッシュベースでの計画が重要です。
【関連記事】
【テンプレートつき】事業計画書の作り方をプロが解説!融資時に見られるポイントとキャッシュフローの見直し方
総量規制に該当しないか注意する
総量規制とは、貸金業者からの借入が年収の3分の1までに制限される制度です。
ただし、これは「消費者ローン」に適用される規制であり、ビジネスローンのような事業資金には原則適用されません。
しかし、「ノンバンクのビジネスローンで自宅を担保にした」という場合は例外です。
自宅を担保にすると、資金使途が事業目的でも総量規制の対象とみなされることがあります。
自宅を担保にして資金を借りたいなら、総量規制が適用されない銀行の不動産担保ローンを検討しましょう。
【関連記事】
不動産担保ローンは総量規制の対象外?担保が自宅だと総量規制の対象になるって本当?
個人事業主が利用できる審査なしのビジネスローンはある?
「審査なしで借りられるビジネスローン」といった広告を見かけることがありますが、審査に柔軟なノンバンクでも無審査で融資を行うことはありません。
個人事業主が利用できるビジネスローンには「審査が甘い」融資もありますが、最低限の信用調査は必ず実施されます。
ビジネスローンにおいて「なぜ審査が必要なのか?」「審査が甘いローンの特徴」「信用情報がブラックだった場合の対処法」などについても詳しく見ていきましょう。
絶対に借りられるビジネスローンはない
「絶対に借りられる」といった広告を出しているビジネスローンは、ほぼ違法業者と思ったほうがいいでしょう。
ビジネスローンに限らず、すべての融資では返済力を確認するための「審査」が必ず行われます。なぜなら、貸す側にもリスクがあるからです。
融資は、貸主と借主が信頼に基づいて契約を結ぶ行為です。無責任に「絶対に借りられる」などと謡うビジネスローンは利用しないほうがいいでしょう。
審査が甘いビジネスローンは存在する
無審査のローンはありませんが、審査が比較的甘いビジネスローンは存在します。
こうしたローンは、赤字決算や創業初期でも借りられることが多く、個人事業主にとっても頼りになるローンといえます。
- 上限金利が高い
返済能力の低い層へ融資を行うため。リスクヘッジのため金利を高くしている
- 借入限度額が低め
貸倒リスクを想定して融資をするため、1件あたりの融資額を低くしてリスク分散している
- 赤字、創業初期でも借入可能
過去の実績ではなく将来性を重視している
消費者金融系のノンバンクは、銀行よりも審査基準が緩く、少額かつ短期融資にも積極的です。
ただし、「審査が甘い=必ず借りられる」ではない点には要注意です。どれだけ審査に柔軟なノンバンクでも、返済能力に乏しい個人事業主には融資を行いません。
【関連記事】
ブラックでも必ず借りられるビジネスローンを使いたいならノンバンクを選ぼう!
信用情報がブラックでも借りられるビジネスローンは少数
延滞や債務整理の履歴があるなど、信用情報が「ブラック」だと、ビジネスローンで融資を受けるのは難しいでしょう。
延滞や債務整理(任意整理、自己破産など)の履歴が信用情報機関に記録されていると、貸し手は「返済能力がない」と判断し、融資を見送ります。
金融機関は貸し倒れを避けるため、金融事故歴のある申込者には慎重な姿勢をとります。
ただし、すべてのノンバンクが門前払いをするわけではありません。現在は事業が安定しており、今後も売上見込みがあるなら、信用情報に傷があっても融資が行われるケースはあります。
- 最新の確定申告で黒字を示す
- 継続的な売上実績を提示する
- 誠実に事情を説明し、事業の将来性をアピールする
個人の信用情報と、現在の事業状況は必ずしも一致するとは限りません。信用情報に不安があるなら、正直にノンバンクの担当者に相談し、一緒に解決策を考えてもらいましょう。
個人事業主がビジネスローン以外で資金調達する方法
ビジネスローン以外にも、個人事業主が活用できる資金調達手段はいくつかあります。
銀行融資、公的制度融資、ファクタリングなど、自身の事業フェーズやニーズに合った方法を選ぶことが重要です。
銀行・信用金庫のプロパー融資
プロパー融資では、信用保証協会の保証なしで、銀行が直接「審査」と「融資」を行います。
ただ、一般的には審査のハードルは高いため、プロパー融資を利用できる個人事業主は少ないでしょう。
- 堅調な事業実績がある
- 財務内容が良好(黒字が続いている。遅延なく納税しているなど)
- 銀行と長年の取引実績がある
- 資産(不動産・有価証券など)を多く保有している
プロパー融資は、審査に時間がかかりますが、金利は比較的低く長期返済も可能です。
金融機関との取引が長く、堅調な業績を上げている個人事業主なら利用できるケースも多いでしょう。
【関連記事】
【元銀行員が解説】銀行融資の審査は厳しい?審査基準や通過率を上げるためのコツを法人融資のプロが解説
信用保証協会の保証付き融資
信用保証協会の保証付き融資とは、金融機関が直接融資を行うのではなく、信用保証協会の保証を得た融資のことを指します。
プロパー融資よりも審査通過のハードルが低く、創業初期や赤字でも借りやすいでしょう。
連帯保証人も不要で、堅実な返済実績を積めば、今後はプロパー融資を受けやすくなるというメリットもあります。
- 金融機関との取引実績はあるが信用面に不安がある
- 比較的低金利で資金調達したい事業者
- 創業を予定している、または創業間もない個人事業主
信用保証協会の保証付き融資は、地方自治体の制度融資とも連携しており、利子補給や保証料の補助を受けられるケースもあります。
一方で、保証料が必要で審査に時間がかかる点には注意が必要です。
【関連記事】
【元銀行員が解説】信用保証協会の審査は厳しい?審査基準や重視されるポイントとは!
日本政策金融公庫の融資
日本政策金融公庫(公庫)は、国が全額出資して運営している公的な金融機関です。
創業支援や低金利の融資制度が充実しており、開業直後や赤字が続いている個人事業主にも利用しやすいという特徴があります。
- 創業間もない個人事業主
- 金利を抑えて長期で返済したい事業者
- 銀行のプロパー融資で対応してもらえない個人事業主
- 事業計画をしっかり立てられる個人事業主
融資にあたっては、事業計画の提出や面談が求められるなど、手間がかかります。
それでも、審査では柔軟な対応が期待でき、民間金融機関よりも借りやすいでしょう。財務管理が得意で事業計画書の作りこみができる事業者には、非常に相性の良い制度です。
【関連記事】
日本政策金融公庫から個人事業主が融資を受ける方法とは?審査や必要書類・金利まで紹介
ファクタリング
ファクタリングとは、融資ではなく売掛債権(請求書)を第三者に買い取ってもらうことで、早期に現金を調達する手段です。
審査は売掛先の信用度に基づいて行われるため、債務者本人の与信に不安があっても利用しやすい特徴があります。
- 売掛金があるが、入金(資金化)まで時間がかかる個人事業主
- 銀行からの借入ができない事業者
- 借入が多く、これ以上借入を増やしたくない人
- 即日で資金調達したい事業者
融資とは異なり、返済義務がないため資金繰りは楽になりますが、手数料が高く売掛先との関係性に影響が出る点には注意が必要です。
特に2社間ファクタリングでは、手数料率が高くなるため必要以上の利用は避けましょう。
売掛金の入金が遅れ、キャッシュフローが逼迫しやすい業種では、ファクタリングがおすすめです。
法人カード
法人カードは、事業者向けのクレジットカードのことで、経費支払いやキャッシングも利用できるため、個人事業主にもおすすめです。決済日を先延ばしにできることから、資金繰りの柔軟性も高まります。
- 経費の支払いを一時的に先送りしたい個人事業主
- 日々の事業支出を一元管理したい個人事業主
審査は比較的通りやすく、使い方次第では経費管理の効率化にもつながります。
ただし、限度額が数十万円程度に抑えられることが多く、支払遅延があると個人信用にも影響を及ぼす可能性があるため、無計画な利用は慎みましょう。
【関連記事】
法人カードのおすすめをランキング比較!中小企業・ベンチャーのオーナーや社員用にも人気な最強のビジネスカードは?
個人事業主のビジネスローン利用でよくある質問
ビジネスローンで事業資金を借りる際は、「個人事業主でも本当に借りられるの?」「赤字決算でも審査通過できる?」といった不安を抱えることも多いでしょう。
個人事業主のビジネスローン利用でよくある質問にもお答えしていきたいと思います。
個人事業主でもビジネスローンの審査に通過できますか?
通過できます。近年では、ノンバンクはもちろん、ネット銀行でも個人事業主を対象としたビジネスローンが多数提供されています。
申込時は、確定申告書や開業届・許認可証などの書類が必要ですが、それらを準備できれば審査通過の可能性は十分あります。
特にノンバンク系のビジネスローンは審査が柔軟で、事業歴が短い事業者への融資にも積極的です。ほとんどが無担保、無保証人で借りられるため、個人事業主にとっては利用しやすいでしょう。
赤字の個人事業主でも借りられますか?
借りられます。ただし、連続赤字だと審査通過は難しいでしょう。特にノンバンクは「赤字=審査落ち」という判断をせず、将来の返済見込みを重視するケースがほとんどです。
過去は赤字でも、現在は定期的な売上があり、安定した取引先がある場合は「返済能力がある」と判断される可能性もあります。
また、赤字が一時的なもの(自然災害・コロナ禍など)である場合や、節税対策による「見かけ上の赤字」であれば、その実態と回復見込みを示すことで審査通過はできるでしょう。
【関連記事】
ビジネスローンは赤字でも借りられる?赤字決算でも申し込めるビジネスローン!
ビジネスローンで即日融資は可能ですか?
可能です。ただし、すべてのローンが即日融資に対応しているわけではありません。
即日融資を希望するなら、ノンバンク系のビジネスローンを選びましょう。ノンバンクでは、必要書類が最小限に抑えられており、Web完結型で来店不要なため、手続きが非常にスピーディーです。
ただし、即日融資を受けたい場合は、平日の早い時間帯に申し込むことや、書類を事前に用意しておくことが前提となります。
個人事業主のビジネスローンは保証人や担保が必要ですか?
ほぼ不要です。ただし、ローンの種類や金額によっては例外もあります。
現在のビジネスローン市場では、無担保・無保証人で利用できる商品が主流です。
特にノンバンク系のビジネスローンでは、事業主自身の信用力や事業の将来性に基づいて融資が実行されるため、担保を求められるケースはほとんどありません。
ただし、審査結果によっては「無担保・無保証人ではリスクが高い」と判断され、有担保型のローンを提案されることもあります。不安なら、事前にノンバンクの担当者とよく相談しておきましょう。
開業直後でもビジネスローンを利用できますか?
利用できますが、利用できるローンの種類は限られます。創業直後で事業実績がない場合でも、しっかりとした事業計画があり、将来性があるなら融資を受けられるでしょう。
開業直後は、創業支援を目的としたノンバンク系ビジネスローンや、創業融資に力を入れている業者がおすすめです。
ただし、審査では将来の収益性や返済計画の現実性が重視されるため、事業計画書を作りこんでおきましょう。
個人事業主が事業資金を借りるなら審査に柔軟なビジネスローンがおすすめ
個人事業主でもビジネスローンの審査に通過することは可能ですし、赤字や創業直後でも融資をしてくれるノンバンクは多数存在します。
大切なのは、自身の状況に合ったローンを選び、事業計画書などの書類を不備なく用意し、申込に臨むことです。
ただし、ノンバンクが提供するビジネスローンは金利が高く、融資可能額も少額です。
必要以上の借入は避け、できるだけ短期で返済しましょう。また、ビジネスローンで融資が受けられなかった場合に備え、ファクタリングや公庫融資などの方法も予め検討しておきましょう。
【最短即日・個人事業主もOK!】
資金繰りに困ったら「AGビジネスサポート」の無担保ビジネスローンがおすすめ。
銀行融資ではないため、銀行融資を断られた方でもビジネスローンを組める可能性は非常に高いです。
また、AGビジネスサポートなら原則無担保・無保証で即日融資を受けることができます!
※AGビジネスサポートは法人・個人事業主を対象としたビジネスローンです。
ビジネスローンや不動産担保ローンなどを扱う貸金業社の選定基準
情報更新:2025年7月16日
貸金業者は、必ず国(財務局長)もしくは都道府県知事から認可を受けて「貸金業者」として登録する必要があります。
しかし、中には「審査なし!」「絶対借りられる!」などと言って、無免許で営業しているヤミ金も存在します。
当サイトでは、国や都道府県に確認をし、「貸金業者として登録されている正規の貸金業者」のみを紹介しています。
資金繰りに困っている時は焦ってしまい、ヤミ金にも引っかかってしまいがち。だからこそ、当サイトに掲載している正規の貸金業者に申し込みましょう。
【正規の貸金業者を確認するサイト】
【参考サイト】
財務局ホームページ
北海道財務局
東北財務局
関東財務局
北陸財務局
東海財務局
近畿財務局
中国財務局
四国財務局
福岡財務支局
九州財務局
沖縄総合事務局(財務部)
北海道に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
青森県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
岩手県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
宮城県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
秋田県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
山形県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
福島県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
茨城県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
栃木県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
群馬県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
埼玉県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
千葉県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
東京都に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
神奈川県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
新潟県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
富山県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
石川県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
福井県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
山梨県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
長野県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
岐阜県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
静岡県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
愛知県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
三重県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
滋賀県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
京都府に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
大阪府に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
兵庫県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
奈良県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
和歌山県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
鳥取県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
島根県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
岡山県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
広島県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
山口県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
徳島県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
香川県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
愛媛県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
高知県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
福岡県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
佐賀県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
長崎県に本店が所在する日本貸金業協会 卽会員
熊本県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
大分県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
宮崎県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
鹿児島県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員
沖縄県に本店が所在する日本貸金業協会 協会員