オージェイの評判・口コミは?法人・個人事業主向けビジネスローンの審査は甘い?

ビジネスローン オージェイ

オージェイは、法人や個人事業主向けに、ビジネスローンや事業融資を提供している貸金業者です。銀行から借りられない事業者や、最短即日融資を希望する事業者には特にオススメです。

ただし、金利面や受付時間など利用時の注意点もあるため、事前に確認しておくポイントがいくつかあります。

本記事では、オージェイが提供している事業融資の内容や口コミ、審査の流れを分かりやすく解説します。

オージェイ「無担保融資」
商品名無担保融資
(ビジネスローン・事業資金融資)
融資額30万円~1億円
金利(実質年率)10.0%〜18.0%
融資までの期間最短即日
融資対象法人
個人事業主
用途事業資金
担保原則不要
保証人法人は代表者の保証が必要
公式申込ページこちら
目次

オージェイはビジネスローン・事業者融資専門の貸金業者

株式会社オージェイが提供しているビジネスローンや事業融資は、融資までのスピードが早く、かつ柔軟な審査に特徴があります。

また、国から認められた貸金業者として登録番号も公表しているため、違法業者や闇金でもなく安心して利用できるのが特徴です。

【オージェイの会社概要】

会社名株式会社オージェイ
所在地東京都中野区中央1325青光堂ビル3F
設立平成25年8月8日
資本金5,500万円
登録番号東京都知事(4)第31549号、日本貸金業協会会員第005868号

出典:株式会社オージェイ会社概要

銀行や公的融資との違い

オージェイの事業融資と、銀行や公的融資との違いは下記3点です。

オージェイが銀行と異なる点
  • 審査・融資実行までのスピードが早い(原則当日中に審査完了)
  • 創業間もない事業者でも申込可能(営業年数不問)
  • 資産内容に応じた多様な担保融資が可能(無担保・不動産・動産・売掛債権など)

銀行や公庫でも事業性融資を提供していますが、オージェイは銀行や公的融資と違い、審査スピードが圧倒的に早い点に特徴があります。

銀行融資では提出書類が多く、融資額によっては支店から本店に決済を仰ぐケースもあり、融資実行までに数週間~1ヵ月かかることも珍しくありません。

一方で、オージェイは原則当日中に審査結果を出してくれるため、急な資金ニーズにも柔軟に対応できます。

ただし、審査が早い一方で、公的融資より金利が高めに設定されている点には注意が必要です。そのため、長期融資より短期融資に向いているでしょう。

また、銀行融資では過去3期分の決算書類を求められることがあり、営業歴の短い事業者は書類審査で落ちることも珍しくありません。

その点、オージェイは営業年数が短い事業者でも申込可能で、創業間もない事業者でも利用しやすい点が魅力です。

さらに、担保や資産の状況に合わせ融資商品を選べるのも、オージェイならではの特徴です。

無担保融資や不動産担保ローン、売掛債権融資などの資産を活かした資金調達が可能で、「銀行では断られたがオージェイで借りられた」という声も少なくありません。

【関連記事】
ビジネスローンと銀行融資の違いは?メリット・デメリットや法人・個人事業主向けのローン紹介

オージェイが提供しているサービス

オージェイでは、下記のような事業者向け融資を取り扱っています。すべての商品は30万円~1億円までと融資枠も幅広く、資金使途や事業規模に応じた調達が可能です。

【オージェイが提供している融資一覧】

無担保融資
(ビジネスローン・事業資金融資)
・担保・保証人不要(審査次第では必要)
・即日融資対応、営業年数が短くても申込可能
不動産担保融資・不動産を担保にした融資で低金利、大口融資も可能
・資金使途が明確な場合に最適
介護・診療報酬担保融資・医療・介護報酬を担保とした長期かつ低金利融資
・医療・介護事業者専用
動産担保融資・機械・設備などを担保にした融資
・設備投資後の資金確保や資産の有効活用に最適
売掛債権担保融資・売掛金を担保にした短期融資
・運転資金や仕入資金確保に適している
手形・小切手割引・貸付融資・手形や小切手の割引、担保による融資

出典:株式会社オージェイ事業主様向け融資

オージェイ利用者の口コミ・評判

実際にオージェイを利用した人の口コミも見てみましょう。

ほとんどが「銀行で断られたけど借りられた」「即日審査回答で安心できた」といったポジティブな口コミが多いようです。

急いで融資を受けられた(法人/IT業)

午前に融資を申込みましたが、夕方には大まかな審査結果をもらえました。無担保でもOKだったので契約もスムーズでしたが、金利はやや高い印象です。

その日のうちに審査結果が得られるのは、銀行にはない特徴といえるでしょう。

先への急な支払や、税金の納付期限が迫っているケースでは頼りになる貸金業者といえます。

一方で、金利が「やや高め」というネガティブな意見もあります。利用する際は、総返済額がいくらになるのか、よく確認しておきましょう。

不動産担保融資で大口資金が調達できた(個人事業主/不動産投資)

担保評価が高めで、他社で断られた金額を借りられました。返済期間も長めに設定できたので助かりましたが、不動産を失うリスクもあり確実に返済していこうと思います。

不動産担保融資では評価額により借入額が左右されますが、オージェイは柔軟な評価をしてくれるため、他の金融機関で借りられなかった事業者でも融資が受けられる場合があります。

ただし、不動産を担保にする以上、万一返済できなくなった時に競売にかけられるリスクには注意が必要です。

オージェイの不動産担保ローンを利用する際は、無理のない返済計画をたててから借りましょう。

接客が丁寧(法人/小売業)

電話対応が火・木の限られた時間だけど、実際に話してみると親身で好印象でした。結果は審査落ちでしたが、わかりやすく理由を説明してくれました。

「電話受付の時間帯が限られている」という、ネガティブな意見もあります。

他社ノンバンクだと土日のみが電話対応不可というケースがほとんどですが、オージェイは火・木曜日のみの電話受付ですので、不便に感じる事業者も多いでしょう。

その一方で、「応対が丁寧で親身だった」という意見もあります。

事業資金を借りる時は、貸付条件だけではなく、親身になって相談に乗ってくれるかどうかも大事なポイントです。

動産担保融資で機械を活用(法人/製造業)

使っていない機械設備を担保にでき、資金繰りがうまく回りました。書類が多めだったのが大変ですが、即日融資に近いスピードで対応してくれました。

中小企業では、使っていない設備や車両などを保有しているケースも多く、それを資金化できる点はオージェイならではの強みです。

ただし、動産を担保にする場合は、提出書類が多く、書類不備が発生するケースもあります。利用時は必要書類を事前に確認し、再提出にならないよう間違いのない書類を用意しましょう。

売掛債権担保融資で一時的な資金繰り(法人/サービス業)

支払いサイトのズレがきつかったので売掛金を担保に借り入れできました。金利は高めでしたが、短期で返すつもりなら使いやすいと思います。

売掛債権の回収時期よりも前に大きな支払を済ませるケースでは、オージェイの売掛債権担保融資がおすすめです。

多少金利が高くても、売掛債権担保融資を上手に使えば、仕入れ先からの信用も失わずに済むでしょう。

オージェイの利用方法

オージェイの申込から融資までの流れについても見ていきましょう。

参考:株式会社オージェイ「お申込みの流れ」

1.相談、申込

オージェイの相談や申込は、公式サイトまたは電話(0120-65-0444)から可能です。

ただし、電話受付は火曜日か木曜日の10:00~15:00に限定されているため、急ぎの融資を希望する際は、早めに手続きを済ませしょう。

受付時間外の連絡は翌営業日扱いとなるため、即日融資を希望する場合は特に注意が必要です。

2.面談

申込が終わった後は、オージェイの事務所に来社するか、営業担当者が訪問するかたちで面談が行われます。

面談では、事業概況や資金ニーズのヒアリングが行われるため、事前に説明できるよう事業計画書などを準備しておくと良いでしょう。

3.審査

面談後、オージェイ独自の基準により審査が行われます。

原則として当日中に審査が終了し、可否連絡があります。ただし、即日審査といっても、書類の不備や情報不足があると翌営業日以降の審査回答になるかもしれません。

融資を申込む際は、事前に必要な書類やよくある不備などを確認しておきましょう。

4.契約

審査に通過した場合は契約手続きに進みます。原則としてオージェイの事務所に出向く必要がありますが、事務所にいけない場合は郵送による手続きも可能です。(※事前確認が必要で対応できない場合あり)

5.融資

契約完了後、融資が実行されます。申込から最短で即日の融資も可能ですが、これは「書類がすべてそろっていること」「受付時間内に申込完了していること」が前提です。

特に当日対応を希望する場合は、午前中の早い時間帯に連絡・提出を完了させておくと良いでしょう。

【関連記事】
ビジネスローンの必要書類とは?法人と個人事業主が申込から契約までに用意すべき書類を解説!

オージェイの無担保融資

オージェイのメイン商品でもある「無担保融資」について、貸付条件など詳しく見ていきましょう。

オージェイの無担保融資は、資産がない事業者でも比較的早く融資が受けられる点が魅力です。

即日融資も可能ですが、その一方で上限金利が18.0%となっており、高額融資や長期融資には不向きでしょう。

また、審査結果次第では担保を求められる場合もあるため、返済能力を超えた額を申込まないよう注意が必要です。

対象法人・個人事業主
融資額30万円~1億円
金利10.0%~18.0%(実質年率)
返済方法一括、元金均等、元利均等、自由返済(1~60ヶ月)
担保・保証原則不要(ただし法人代表者保証必須、審査次第では担保必要)

出典:株式会社オージェイ「無担保融資」

オージェイの不動産担保融資

オージェイの不動産担保融資は、不動産を担保にすることで最大1億円までの大口融資も可能で、金利も無担保融資より低めに設定されています。

一方で、自宅を担保に入れた場合は、返済できなくなった時に不動産を失うリスクがあるため注意が必要です。また、法人の場合は代表者の保証も求められます。

対象法人・個人事業主
融資額300万円~1億円
金利8.00%~15.00%(実質年率)
返済方法一括、元金均等、元利均等、自由返済(1~60ヶ月)
担保・保証不動産(法人代表者の保証)必須

出典:株式会社オージェイ「不動産担保融資」

オージェイが扱うその他の事業性融資

オージェイは無担保融資や不動産担保融資以外にも、多彩なローンを用意しています。

1.動産担保融資

オージェイの動産担保融資は、機械設備や車などの動産を担保に、融資が受けられるのが特徴です。

ただし、返済が滞ると資産を失う可能性があるため、返済能力を超えた借入は慎みましょう。

オージェイの動産担保融資
  • 融資額:30万円~1億円
  • 金利:10.00%~18.00%(実質年率)
  • 担保:機械設備や車などの動産

出典:株式会社オージェイ「動産担保融資」

2.売掛債権担保融資

売掛債権担保融資は、売掛金を担保にした借入が可能で、つなぎ資金など短期資金の調達に向いています。

金利は高めですが、資金繰りのタイミングが合わないときには活用できる融資といえるでしょう。

オージェイの売掛債権担保融資
  • 融資額:30万円~1億円
  • 金利:10.00%~18.00%(実質年率)
  • 担保:売掛債権(法人のみ)

出典:株式会社オージェイ「売掛債権担保融資」

3.介護・診療報酬担保融資

介護・診療報酬担保融資は、病院や介護施設を対象とした融資サービスのひとつです。

診療報酬は工程機関から入金されるまで2ヵ月前後かかります。人件費や支払など急な資金調達が必要な場合に利用できる、便利なサービスといえます。

オージェイの介護・診療報酬担保融資
  • 融資額:30万円~1億円
  • 金利:8.50%~18.00%(実質年率)
  • 担保:診療・介護・調剤報酬(医療・介護事業者対象)

出典:株式会社オージェイ「介護・診療報酬担保融資」

ノンバンクのオージェイを利用するメリット

オージェイは、銀行や公的融資で借りられなかった事業者に対しても、柔軟な審査をしてくれるノンバンクです。

ほかにも、オージェイの利用にはどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

多彩な融資で幅広いニーズに対応

オージェイでは、事業者の資産や必要な金額に応じて選べる、多彩な融資を用意しています。

ノンバンクによっては無担保融資や不動産担保ローンのみ提供している場合もあり、自社にあったローンを選べる点は大きなメリットといえます。

オージェイの融資プラン
  • 無担保融資
    資産がなくても申込める、柔軟性の高いビジネスローン
     
  • 不動産担保融資
    所有する不動産を活用して、まとまった資金が借りられる
     
  • 動産担保融資
    機械設備や車両などを担保に資金調達が可能
     
  • 売掛債権担保融資
    売掛金を迅速に資金化できる
     
  • 介護・診療報酬担保融資
    医療・福祉分野に特化した融資

最大1億円まで借りられる

オージェイが提供する融資のほとんどは、最高1億円までの融資が可能で、高額融資にも対応できるというメリットがあります。

担保にできる不動産や設備によっては、銀行で借りられなかった金額を借りられるケースもあり、大きな事業資金調達が必要な場面では頼りになるノンバンクといえるでしょう。

審査スピードが早い

オージェイは、原則当日中に審査結果が届くノンバンクです。

銀行などと比較しても、審査スピードが早い点は大きなメリットといえるでしょう。ただし、電話受付が火曜日か木曜日に15時までと限定されるため、早めの手続きが必要です。

【関連記事】
即日融資のビジネスローン!消費者金融系のメリットやデメリットも解説

来店不要

オージェイの融資を利用する場合、基本的には店頭まで行く必要がありますが、何らかの事情で出向けない場合は、郵送でも手続きが可能です。(要事前確認)。

特に地方在住や忙しく動きが取れない経営者にとっては大きなメリットといえるでしょう。

創業初期でも借りられる可能性が高い

オージェイは、営業年数が短い事業者でも申込み可能なノンバンクです。

一般的な銀行融資では、設立後1年未満では申込すらできないケースがあります。

オージェイでは過去の実績よりも今後の成長性や担保価値を重視してくれるため、事業実績が乏しくても借りられるという点がメリットです。

【関連記事】
ビジネスローンは開業資金にも使えるの?創業融資の審査についても詳しく解説!

ノンバンクのオージェイを利用する際の注意点

オージェイはスピーディーかつ多様な事業者融資に対応できるノンバンクとして注目されていますが、その一方で利用に際して注意すべき点がいくつかあります。

金利が高い

オージェイが提供する融資の金利は、実質年率が上限18.00%に設定されています。

一般的な銀行融資や公的融資(例:日本政策金融公庫の貸付金利2%前後)と比べると非常に高いため、高額を長期で借りるには不向きです。

返済が遅れた場合は、遅延損害金が年率で20%かかるため、計画的な借入を心がけましょう。

完全無担保ではない可能性がある

審査結果によっては、担保提供や保証人を求められるケースがある点にも注意が必要です。

申込者の信用情報や事業状況に不安がある場合は、不動産や動産・売掛債権などの提供が求められるかもしれません。

いざという時に備え、オージェイを利用する際は、担保として差し出せる不動産などがないか事前に確認しておきましょう。

受付時間が限定されており利便性に欠ける

オージェイの問い合わせや申込受付は、火曜日・木曜日の10:00~15:00に限定されています。

電話対応や来社による契約もこの時間帯に限られているため、週末や夜間に対応を希望する方には不便に感じられるかもしれません。

絶対に借りられるわけではない

オージェイは金融機関とは異なる審査基準を設けています。一般的には銀行より柔軟な審査をしてくれますが、絶対に借りられるわけではありません。

「過去に金融事故歴がある」「税金の滞納がある」といった場合は、他の資金調達方法(ファクタリングなど)も検討しておきましょう。

オージェイの利用がおすすめな方

どのような事業者にオージェイがおすすめなのかについても見ていきましょう。

オージェイは多彩な融資を提供しているため、基本的には担保の有無や事業歴の長さを問わず、どのような事業者にもおすすめです。

審査が甘いという特徴があり、銀行から借りられない事業者には特におすすめといえるでしょう。

大口の資金調達が必要な法人や個人事業主

オージェイの融資商品のほとんどは、借入可能額の上限が1億円までとなっているため、大口の資金調達が必要な法人や個人事業主におすすめです。

設備投資や仕入資金など、短期間でまとまった資金が必要な事業者にとっては頼りになるノンバンクといえるでしょう。

不動産担保ローンにおける担保評価も、銀行よりオージェイのほうが査定額が高い場合もあるため、急ぎでかつ大口融資を希望するなら、銀行よりも先に相談したほうがよいかもしれません。

【関連記事】
個人事業主でも借りられるビジネスローン!審査通過や金利・借りる時の注意点

担保となる不動産・動産・売掛金がある方

オージェイは、不動産・機械設備・売掛債権など、多種多様な担保を差し出すことで融資が受けられます。

そのため、「担保はあるが、信用情報が原因で銀行から借りられなかった」といった事業者にもおすすめです。

設備を担保にして融資が受けられたり、売掛金を資金化できたりするサービスもあり、「融資の確実性」を重視したい事業者には最適なノンバンクといえるでしょう。

【関連記事】
不動産担保ローン審査が甘いランキング!おすすめの法人・個人事業主向けローン比較

創業初期で担保なしでも事業資金を借りたい方

創業間もない事業者にとって、金融機関の審査はハードルが高く、保証協会付きの融資でも過去実績により審査通過が難しくなるケースがあります。

その点、オージェイは営業年数が短い事業者でも融資が可能です。創業間もない法人や個人事業主には、特におすすめといえます。

銀行では過去三期分の決算書類が必要になることが多いため、創業初期の事業者は、はじめからオージェイのようなノンバンクを検討したほうがよいでしょう。

銀行や他社の審査に落ちた方

銀行融資や信用保証協会付き融資は、返済能力が厳しく審査されるため、赤字や税金未納などがあると審査通過は難しくなります。

その点、オージェイは独自の基準に基づき審査を行っているため、他社で断られた事業者には特におすすめです。

「人件費や仕入れ先への支払を1週間以内に済ませる必要がある」など、切羽詰まった事態は、どの事業者でもあり得ることです。急ぎの融資を希望するなら、審査ハードルの高い銀行には相談せず、先にオージェイの無担保融資を検討したほうが賢明かもしれません。

オージェイの利用は向いていない方

オージェイは柔軟な審査やスピーディーな融資が可能なノンバンクですが、デメリットがないわけではありません。

特に金利面では銀行よりも高めで、大口融資や長期返済を考えている事業者には不向きです。

低金利で借りたい方

オージェイの融資金利は、実質年率10.00%~18.00%の商品が多く、上限金利が適用されるケースも少なくありません。

高額融資を高金利で借りると、キャッシュフローを痛める原因にもなり、最悪のケースでは返済に行き詰まるケースもあります。

高額かつ長期返済を検討しているなら、金利が高めのオージェイは避けたほうがよいでしょう。

平日の日中に動けない方

オージェイの受付時間は火・木曜の10:00~15:00に限定されており、この時間帯以外は問い合わせや契約対応ができません。

そのため、平日の日中が忙しく、申込やローン契約の手続きが難しい事業者にはおすすめできません。

銀行ならすべての平日で電話対応や窓口での相談が可能です。Webでの手続きが可能なノンバンクもあります。

事業が忙しく時間が取れないなら、オージェイ以外のノンバンクや銀行を検討しましょう。

担保がない方

オージェイでは「原則無担保・無保証」とされていますが、審査の結果次第では担保や保証人を求められる場合があります。

そのため、不動産や設備などの動産を担保に設定できない事業者にとっては、オージェイは不向きです。

生活費目的の融資を考えている方

オージェイのすべての融資商品は法人または個人事業主を対象としており、個人向け融資は行っていません。生活費の補填や教育費、住宅リフォームなどの個人的な目的で借りたいなら、オージェイ以外のノンバンクか消費者金融などを検討しましょう。

オージェイはヤミ金ではなく認可を受けた貸金業者

オージェイは政府の登録を受けた、正規の貸金業者です。無担保ローンから有担保ローン、売掛債権融資など多種多様な融資を提供しており、最短即日審査回答が出る点も他社にはない特徴といえます。

ただし、貸付金利が銀行より高めに設定されており、審査結果次第では担保や保証人を求められることがあるなど、いくつか注意すべき点もあります。

オージェイを利用する際は、「必要な額だけを借りて早めに返す」など、計画的な借入を心がけましょう。

オージェイの特徴
  • 無担保融資は最短即日での融資が可能!
  • 営業年数が短くても申し込みができる
  • 無担保でも最大1億円融資と、まとまったお金が必要な時に便利!
オージェイの会社概要
会社名株式会社オージェイ
代表小田桐 徹
所在地東京都中野区中央1-32-5
青光堂ビル3F
資本金55,000,000円
設立平成25年8月8日
法人番号3011101067536
登録番号東京都知事(4)第31549号
加盟団体日本貸金業協会 第005868号

WizBiz|はじめての方へ

WizBizは、売上拡大、人材採用・育成、新規事業、資金調達など、企業成長に直結するテーマで経営者向けにセミナーを開催しています。 詳しくはこちら

WizBiz|無料プレゼント

『社長の孤独力』(新谷哲/著) の【抜粋版】を無料プレゼントしております!

71の課題の中から「資金・人材・売上・採用・後継者」の5つを抜粋いたしました。銀行からお金が借りれない、社員がすぐに辞めてしまう、売上を伸ばしたい、など、具体的なお悩みの解決策が掴めます。ぜひご覧ください。

WizBiz株式会社概要・運営者情報

WizBiz株式会社のアバター WizBiz株式会社 証券コード:5866

20万人以上の経営者が活用するオンラインセミナー「WizBiz 経営セミナー」を企画・運営する会社。ビジネスマッチングにも力を入れており、ビジネスマッチングアプリBizOn!(ビズオン)や異業種交流会の企画、WEB版のビジネスマッチングサービスも展開し、全国の中小企業経営者や個人事業主の企業成長を支援。

WizBiz Note 特記事項

※本サイトはWizBiz株式会社証券コード:5966)が運営するサイトです。
※本サイトは金融庁などの公的機関や銀行・クレジットカード会社などの公式サイトの情報をもとに公正・公平に比較して記事制作を行っております。
※本サイトは可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※金融商品のお申し込みはご自身で各金融機関のホームページをご確認し、判断頂けますようお願いします。
※本サイトのコンテンツは、専門的、かつ、客観的な知識に基づく執筆・編集体制の元、信憑性のあるクチコミ・体験談を収集・検証し、金融機関が公表するデータや事実に基づいて作成されています。
※本サイトでは、ウェブサイト運営費用確保のため広告配信を導入しています。
目次