- 無料
- オンライン
M&Aにおける注意点と、それに向けた譲渡企業が行うべき準備
事業承継をM&Aで解決するための注意点
※本セミナーは【法人の経営者・役員の方限定】です。
本セミナーは受付を終了いたしました。
*主催者と同業他社様(コンサルティング・研修教育関連業、マーケティング支援業など)はご参加をお断りしております。予めご了承ください。
事業承継を成功させるための「資本政策のパターン」とは?
外部環境がデフレ経済からインフレ経済(物価高・賃上げ・株高)に移行し、
コスト増が経営を圧迫している企業も多いのではないでしょうか。
売上高が右肩上がりで伸びていかない中でコスト増も相まって、
事業承継期を迎えた経営者の皆様は、外部環境の変化を期に早期に承継を完了しようと考えておられる方も多いと思います。
第三者承継(M&A)は「経営を繋ぐ」有効な手段ですが、注意点を押さえないまま実行してしまうケースも増えてきています。
本ウェビナーでは、M&Aにおける注意点とそれに向けた譲渡企業が行うべき準備を整理してお伝えをします。
焦ってはいけませんが、かと言って相手ありきなので時間をかければ良いわけでもない。その微妙なバランスを保つための勘所をご説明します。
こんなことが学べます!
- 第三者承継を選択する際の注意点
- 譲渡を「決断するまで」と「実行するまで」のそれぞれのポイント
- 譲渡の仕方は1通りではなく、「組み方によって変わる」ことを知ろう
講師紹介

-
株式会社タナベコンサルティング
執行役員 M&Aコンサルティング事業部
丹尾 渉 氏
2017年からM&Aコンサルティング本部の立上げに参画。
M&A戦略構築からアドバイザリー、PMIまでオリジナルメソッドを開発。その後5年間で延べ80件以上のM&Aコンサルティングに携わる。
「戦略無くしてM&Aなし」をモットーに、大手から中堅・中小企業のM&Aを通じた成長支援を数多く手掛けている。
セミナー概要
日時 | |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人の経営者・役員(執行役員含む)限定 ※法人格の無い個人事業主・フリーランス・学生の方はご参加いただけません。また、法人の役員でない方もご参加いただけません。予めご了承ください。 ※主催者と同業他社(M&A仲介・支援を事業として営む方)はご参加をご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
会場 | 【オンライン会場】 オンライン(ZOOM)にて視聴いただきます。 視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。 |
主催者 | 本セミナーは、【株式会社タナベコンサルティング】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |