- 無料
- オンライン
返済迫る!コロナ融資の『出口戦略』個別相談会
※ご参加は【法人の社長・役員】に限ります。
※オンラインにて1名限定の個別相談会を行います。
※特に、コロナ融資を受けた経営者の方が対象です。
※年商1〜10億円規模の経営者の皆様に、最も喜ばれています。
※個別相談会にご参加いただいた方だけに有料級の特典付きです。
「資金繰り」と「銀行対策」を解決してきたノウハウと知恵を公開!
多くの中小企業の「資金繰り」を窮地に陥れた新型コロナショック。
政府が推進した「コロナ融資」によって一時的に状況が改善したものの、猶予されていた返済時期も迫り、新たな「資金繰り問題」に悩まれる中小企業経営者が増え続けています。
そこで、この「個別相談会」では、中小企業の資金繰りと銀行対策を解決してきた、ここでしか聞けない専門家直伝の「ノウハウ」や「知恵」を元にした、コロナ融資の出口戦略のひとつ「資本性劣後ローン」についてお伝えします!
「資本性劣後ローン」とは、日本政策金融公庫が扱う制度融資で、10年間の貸付期間中は元金の返済が一切なく、
次のようなお悩みを抱えている方は、ぜひご参加ください!
- コロナ融資の返済がもうすぐ始まるが(始まったが)、資金繰りに余裕がない…
- 「資本性劣後ローン」って聞くけど、どんな融資制度なのか知らない…
- 「資本性劣後ローン」に挑戦したいけど、どうしていいのか分からない…
- 金融期間に提出する資料は、どんな資料が必要なのか知りたい!
これらのお悩みや疑問についてお答えします!
今回の相談会の内容
-
コロナ融資の現状や、資金繰りの現状についてヒアリング
-
財務省、金融庁の思惑とは? 中小企業を切り捨てる!?
-
コロナ前から抱える中小企業の根本的な資金繰りの問題とは!?
-
コロナ融資の出口戦略について
-
中小企業で利用されない、「最強のツール」とは!?
-
中小企業を救う!「資本性劣後ローン」とは?
-
金融機関が泣いて喜ぶ資料とは!?
-
個別相談後のフォローアップについて
個別相談会にご参加いただいた方に、下記特典をプレゼントします!
-
7割経済 返済シミュレーションシート
-
資本性劣後ローン 経営計画書(雛型)
-
資本性劣後ローン 徹底攻略ガイド
講師紹介

- 合同会社スタイルマネジメント 代表社員 佐藤 恵介 氏
- お金と人の不安を解消する経営パートナー
キャッシュフローコーチ®
前職では、医療機関向け・保険薬局向けのコンサルティング会社に5年間勤務し、独立。
経営理念策定支援、中期経営計画策定支援、人事評価制度策定支援、社員向けマネジメント能力向上研修(管理者・中堅社員・新人)を100社以上のクライアントに実施。
多くの経営者の悩みを聞く中で、さらに緊急性のある今すぐ解決したい悩みの力になりたいと、キャッシュフローコーチの認定を受ける。主に、売上向上・利益拡大のための社内戦略会議をサポートし、ドンブリ経営を脱却し、あんしん経営へと導く支援をしている。
セミナー概要
日時 |
オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月6日(月) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月7日(火) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月8日(水) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月10日(金) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月14日(火) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月15日(水) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月16日(木) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月17日(金) 18:00〜19:30 オンライン(法人の社長・役員限定) 2023年2月24日(金) 18:00〜19:30 |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 (法人の経営者・役員限定) |
参加条件 | 法人の経営者・役員限定です。 ※上記役職以外の方、及び個人・フリーランスの方はご参加いただけません。 ※コンサルタント、研修会社、士業の方など同業と思われる方のご参加は今回はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
会場 | 【オンライン】 オンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。 受講URLや接続方法は、主催者の合同会社スタイルマネジメントより開催前日までに送付いたします。 |
備考 | ※本相談会は、合同会社スタイルマネジメントが主催いたします。 ※カメラ・マイクを使用してご参加いただきますので、設備の備わったパソコン・タブレットにてご参加ください。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |