- 無料
- オンライン
「2022年デジタル化の総点検」〜労務時間削減&売上向上の事例とトレンド〜
※本セミナーは【法人限定】です。
満席につき申込受付を終了しました。
2022年のデジタル化の取り組みやトレンドを振り返る!
デジタル化に取り組むことで、
・集客が増えて売上が向上する企業
・労務時間を削減することで生産性が高まっている企業
など、会社の業績アップに繋げている企業が多くいらっしゃいます。その結果、コロナ禍においても過去最高売上・最高利益を創出することができています。
そこで、より売上を伸ばす、労務時間を削減するために「デジタル化」の取り組みについて振り返る機会として本セミナーを企画いたしました。
本セミナーは無料で視聴いただくことができ、4社の講師陣によって、営業面からバックオフィス関連まで、2022年のデジタル化の取り組みやトレンドを一通り振り返ることができます。
営業面のデジタル化については東証プライムグループの経営コンサル会社の船井総合研究所、バックオフィス面(総務・法務・情シス・労務・経営企画)のデジタル化については、同じく東証プライムのオービックビジネスコンサルタント、グローバルカンパニーのダイアルパッドジャパンとLegalForceからお伝えします。
予定している講座内容
- コロナ時でも最高売上実績企業の共通点
- BtoBとBtoCのデジタルマーケティング施策一覧
- 2022年も過去最高売上・最高利益企業のデジタル施策一覧
- 法務のDX戦略 ~アップロードするだけのスマートな契約書管理~
- 労務管理のDX戦略 ~バックオフィスから“DXを具体的に”実現~
- 総務・情シス向け、音声データを活用したデジタル戦略
こんな方にオススメです。
- デジタル化をもっと進めたい経営者 / マネージャー
- 労務時間の削減を求めている経営者 / マネージャー
- 総務 / 法務 / 情シス / 労務 / 経営企画の部門長
- 生産性を高めたい、過去最高利益を創出したい経営者 / マネージャー
登壇者のご紹介

-
小梢健二 氏
株式会社船井総合研究所 事業開発室 マネージャー船井総合研究所15年目。経営コンサルタントとして10年以上活動し多くの企業の業績向上へ貢献した。社内で新規事業を立案し、現在は経営者向けWEBメディア「社長online」の事業責任者。経営者向けのコンテンツを作成しているため、様々な企業の成功事例を知ることができている。

-
関根 尚人 氏
株式会社オービックビジネスコンサルタント
営業本部 首都圏営業部 SI・コンサルティングパートナー推進室
コンサルティングパートナーチーム

-
鈴木 謙介 氏
Dialpad Japan 株式会社 アカウントエグゼクティブ

-
三田村 暢也 氏
株式会社LegalForce
営業部 LegalForceキャビネフィールドセールス課
セミナー概要
日時 | |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人限定 ※法人格のない、個人・フリーランスの方はご参加いただけません。 |
会場 | 【オンライン会場】 オンラインにて視聴いただきます。 視聴URLや接続方法は、開催日が近づきましたら、主催者の【株式会社LegalForce】よりメールで届きます。 |
主催者 | 本セミナーは、【株式会社LegalForce】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |