\ 富裕層を熟知した税理士が伝授! /

まだ間に合う! 経営者が年内に対策すべき「節税テクニック」

〜今後の手残りが3割増える!?賢い経営者が実践している「資産防衛策」とは!〜

申込受付を終了しました。

税金を払いすぎていませんか!?今後の手残りが3割増える可能性を秘めた「資産防衛策」を徹底解説!

経営者・ハイクラス層の皆様が、会社や個人の大切な「資産」を守り増やしていく中で、大きな壁となるのが税金の問題です。
知る知らないで手残り金額が大きく変わるため、対策次第では数百万円の節税になる可能性もあります。

そこで本セミナーでは、多くの皆様に一番大きな影響を及ぼす法人税・所得税」を取り上げ、最新の令和5年度税制改正に基づき、
年収1,000万円(経常利益3,000万円)以上の経営者・ハイクラス層の方により効果的な「資産運用×税金対策」をお伝えいたします。

「富裕層を熟知した税理士」が伝授する、資産運用・税金対策テクニックとは?

皆さまは「富裕層」が日本国内でどれほどの数かご存知でしょうか?
定義にもよりますが、ミリオネア(100万米ドル超の富を有する成人)で定義した場合、
日本は約366万人、米国は約2,195万人と、その差は5.9倍にもなります。
 
日本と米国でこれほど差が開いている理由は、日本で富裕層が増えにくい以下のような事例があるからと考えられます。

①所得税等の税が及ぼす影響
②資産運用・資産形成に対する心理的なハードルや難しさ
 
日本では、年収アップや財産の蓄積に成功したとしても、
税金対策をしない場合、数十%が税金となっている可能性があります。
例えば所得税を例に、年収1,000万円では約33%、年収2,000万円を超えると約40%以上の税率になることもあります。

また、自身の資産形成を行うにあたり、お金の問題を相談する際に、どこに相談すれば良いかいまいちわからない等ハードルが重なっていることから、多くの方が手残りを残す機会を逃している可能性があります。
 
本セミナーでは、税金や資産形成に関する悩みを専門的に請け負っている、税理士法人ネイチャー 代表税理士の芦田ジェームズ 敏之氏が登壇し、
年収1,000万を超える経営者やハイクラス層の方々も実践している節税テクニックと資産形成術をご紹介します。
 
芦田氏は「富裕層を熟知した税理士」として多数メディアに取り上げられており、
グループでの相談件数は年間2,000件、累計10,000件にも及びます。

経営者やハイクラス層の皆様も個人レベルで資産形成・節税等の対策が必要な時代です。
まずはセミナーに参加して、人生100年時代の長いスパンを見据えた〈資産形成〉と〈節税テクニック〉を学んでみませんか?
 
 

セミナー内容(予定)

  • 「法人」と「個人」のどちらにも対応できる資産運用・税金対策
  • 所得急増にも対応する、日本の税制にあわせた「所得税対策」
  • 経営者・ハイクラス層必見の戦略的「法人税対策」
  • DeCoやNISA以外の「第三の節税方法」についての解説
  • 人生100年時代を意識した、独自の資産運用方法「ITL方式」について
  • 景気に左右されにくい実物資産への「分散投資」
  • 令和5年度税制改正で押さえるべきポイント
  • 今後の手残りが3割増える可能性を秘めた「資産防衛策」

 

こんな方にオススメです!

  • 高額な所得税に悩まされる高所得者の方
  • 最新の税制情報を知り資産形成を見直したい高所得者の方
  • 効果的な法人税対策を知りたい経営者、財務担当者の方
  • 節税方法のセカンドオピニオンを受けてみたい方

 

講師紹介

「富裕層を熟知した税理士」
ネイチャーグループ代表
芦田ジェームズ 敏之 氏
資産規模100億円を超えるクライアントの案件を数多く抱えてきた異彩を放つ経歴から、「富裕層を熟知した税理士」として多数メディアに取り上げられている。 培った知識、経験、技量を活かし、富裕層のみならず幅広いお客様に税金対策・資産運用をご提案している。
また、Mastercard®️最上位クラスで、富裕層を多く抱えるクレジットカードLUXURY CARDの 「ラグジュアリーカード・オフィシャルアンバサダー」に就任。日米税理士ライセンス保有。東京大学EMP・英国国立オックスフォード大学ELP修了。現在は代表税理士を務める傍ら、英国国立ウェールズ大学経営大学院に在学中(MBA取得予定)。
 
~ネイチャーグループの強み~
●〈富裕層〉×〈富裕層をめざす方〉向けの税金対策・資産運用専門ファーム
●日本最大規模の富裕層向けコンサルティング事例を保有
●国際的な専門家ネットワークTAG®を活用し国際案件も対応可能
●税理士法人ならではの中立な立場での資産運用コンサルティング

セミナー概要

日時
参加費用 無料ご招待
ご参加条件 税理士事務所・会計事務所など、講師と同業の方のご参加をお断りしております。予めご了承ください。
会場 【オンライン会場】
本勉強会はオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。
受講URLや接続方法はお申込受付後に届く受付完了メールに記載しております。必ずご確認をお願いいたします。
備考 ※本セミナーは、税理士法人ネイチャーが主催いたします。
※お申込み時にご記入いただく電話番号は、携帯番号など直接ご連絡が取れる電話番号のご登録をお願いいたします。
お問い合わせ先 WizBiz株式会社
WizBizサポートデスク
電話:03-6809-3845
お問い合わせ

人気セミナーTOP10

Ranking
一覧へ戻る