- 無料
- オンライン
「給与制度」を作っただけでは何も変わらない!
給与制度の構築を成功に導く「取り組みの順番」4つのポイント
※本セミナーは【法人経営者・役員限定】です。
申込受付を終了しました
「伸びる会社」と「伸びない会社」を分ける決定的なポイントを解説!
「給与制度」の構築は、企業の成長や従業員のモチベーションに大きな影響を与えます。
しかし、ここに一つの大きな「誤解」と「錯覚」が存在しています。
「給与制度が明確ではないので、とにかく早く作らなければいけない」
「給与制度を整えれば従業員の生産性が上がる」
そんな焦りと期待を抱き、新しい給与制度の構築に取り組みながらも、
結果として、制度構築自体が目的となり、多くの時間を費やしたものの期待した効果を得られるような運用ができず、
いつしか形骸化して「あってないようなもの」と化している中小企業が約8割にも上ります。
この現実に対して、どうアクションすべきかをお届けするため、
セミナーの前半では、
・従業員の評価や査定
・「給与を決める」制度設計の基本的な知識
・実際の評価査定シートを基にした事例解説
を、そして後半には、
・給与制度の成果を最大化するために「やるべき事の順番」と、絶対に外してはいけない「4つのポイント」
を分かりやすく解説いたします。
給与制度に悩んでいる、あるいは、まさに今取り組もうとしている経営層の方々、ぜひこの機会にご参加ください!
こんな方にオススメです!
- 従業員の給与決定にお悩みの方
- 制度設計で失敗したくないとお考えの方
- 弊社セミナー「給与の決め方6つのポイント」にご参加いただいたことがある方&ご参加予定の方
本セミナーで得られること
- 採用した人材を早期に即戦力化する具体策を習得できます
- 成功企業の事例から、「伸びる組織」の仕組みを学べます
- 識学理論を活用し、目標設定と教育プログラムを整備する方法が理解できます
ウェビナー参加特典
- 業績向上ノウハウの詰まったセミナー資料を無料進呈!
- 識学コンサルタントによる「60分無料個別相談」を実施!
講師紹介

-
- 株式会社P-UP neo
- 識学シニアコンサルタント 岑 健太郎
- 2000年関西学院大学卒業後、 日本最大部数を持つ新聞販売会社に入社。20代でエリアマネージャーとなり、店舗拡大、売り上げ目標達成と最年少記録を数々樹立。
その後、関東エリアの統括責任者として従業員200人~300人の管理、新規出店、託児所開設にも従事。人数が増えれば増えるほど、感覚や情によるマネジメントが正しいのか、チームワークは良いが目標は未達成でもいいのかと疑問を感じている中、識学に出会いそのロジックに感銘を受け、株式会社P-UP neoにジョイン。識学シニアコンサルタントとして現在に至る。
セミナー概要
日時 | |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人経営者・役員の方限定 ※役員(取締役・執行役員)以外の方、および個人・フリーランスの方はご参加いただけません。 |
会場 | 【オンライン会場】 オンラインにて視聴いただきます。 視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。 |
主催者 | 本セミナーは、【株式会社P-UP neo】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |