- 無料
- オンライン
M&Aのプロフェッショナルが、「2023年のM&A回顧」と「M&A業界の最新動向」を徹底解説!
【新春M&Aセミナー】M&Aの未来 〜2024年は「存続から成長」の新しいステージへ〜
※本セミナーは【法人経営者限定】です。
※本セミナーは、法人経営者(社長・代表・会長)のみ無料でご参加いただけます。予めご了承ください。
※本セミナーは満席のため受付終了いたしました。
M&Aのプロフェッショナルが、「2023年のM&A回顧」と「M&A業界の最新動向」を徹底解説!
以前は、ネガティブなイメージが強かった『M&A』ですが、中小企業の事業承継の手法の1つの選択肢として広く認識され、事業の成長と発展のためにM&Aを活用する経営者が増えております。
その一方で、増加するM&A専門業者に関して、契約内容や手数料のわかりにくさ、担当者による支援の質のばらつきなどがみられるようになり、2023年9月中小企業庁「中小M&Aガイドライン」改訂やM&A仲介協会による自主規制ルールの制定など、業界のM&Aルールや仕組みが大きく変わろうとしている。
本セミナーでは、
・2023年のM&A振り返り
・M&A業界の最新動向
について、M&Aのプロフェッショナルが解説し、一人でも多くの経営者が第三者への円滑な事業引継ぎに向けて、「正しいM&A」についての理解が深まるお話をさせていただきます。
セミナーの内容
- 2023年のM&A振り返りと2024年のM&A展望
- M&A仲介協会の取り組みとM&A業界の最新動向
- 「正しいM&A」の進め方
※内容は変更となる場合もございます。予めご了承ください。
セミナーお申込者様限定で、1/31(水)〜2/2(金)の3日間、アーカイブ配信を行います。
本セミナーに事前お申込みいただいた方限定で、1月31日(水)〜2月2日(金)に録画映像のアーカイブ配信を予定しております。
そのため、セミナー当日にご都合が合わない可能性がある方も、後から視聴いただけますので奮ってお申込みください。(3日間、好きなお時間で視聴可能です)
※本セミナーは、法人経営者(社長・代表・会長)のみ無料でご参加いただけます。予めご了承ください。
登壇者プロフィール

株式会社レコフデータ
取締役会長 岩口 敏史
取締役会長 岩口 敏史
1986年、東京大学理学部地球物理学科を卒業後、山一證券に入社。
営業企画、人事、外国債券引受などを担当し、1995年にはミシガン大学経営学修士(MBA)を取得。
その後、ボストン コンサルティング グループ(BCG)を経て、1998年にレコフへ入社し、2020年より現職。
2017年度 経済産業省 我が国企業による海外M&A研究会委員、
2022年度 経済産業省 対日M&A課題と活用事例に関する研究会委員。
経済社会システム研究所 理事、早稲田大学大学院経営管理研究科 非常勤講師。
営業企画、人事、外国債券引受などを担当し、1995年にはミシガン大学経営学修士(MBA)を取得。
その後、ボストン コンサルティング グループ(BCG)を経て、1998年にレコフへ入社し、2020年より現職。
2017年度 経済産業省 我が国企業による海外M&A研究会委員、
2022年度 経済産業省 対日M&A課題と活用事例に関する研究会委員。
経済社会システム研究所 理事、早稲田大学大学院経営管理研究科 非常勤講師。

M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
取締役 岡村 英哲
取締役 岡村 英哲
上場コンサルティング会社を経て、2007年4月M&Aキャピタルパートナーズ株式会社に参画。
2010年10月より企業情報部部長として、多数の成約実績を重ねる。M&Aアドバイザーとしての豊富な経験と実績を背景に、2022年10月営業企画部長に就任。 当社グループ全体への高い指導力を発揮し、グループ全体の戦略立案及び当社ミドルオフィスを統括する。 「事業引継ぎガイドライン」改訂検討会委員。
2010年10月より企業情報部部長として、多数の成約実績を重ねる。M&Aアドバイザーとしての豊富な経験と実績を背景に、2022年10月営業企画部長に就任。 当社グループ全体への高い指導力を発揮し、グループ全体の戦略立案及び当社ミドルオフィスを統括する。 「事業引継ぎガイドライン」改訂検討会委員。

M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
営業企画部 広報課 課長 齊藤 宗徳
営業企画部 広報課 課長 齊藤 宗徳
立教大学経済学部卒業後、2007年国内大手調査会社へ入社し、国内法人約1,500社の企業査定を行うとともに国内・海外データベースソリューション営業を経て、Web戦略室、広報部にて責任者として実績を重ねる。2019年大手M&A仲介会社へ入社し、広報責任者として広報業務に従事。2021年当社入社後は、広報責任者として、TV番組・CMなどのメディア戦略をはじめ広報業務全体を管掌。
一般社団法人金融財政事情研究会認定M&Aシニアエキスパート
厚生労働省「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」M&Aアドバイザー担当
一般社団法人M&A仲介協会 倫理規程 検討会委員
一般社団法人金融財政事情研究会認定M&Aシニアエキスパート
厚生労働省「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」M&Aアドバイザー担当
一般社団法人M&A仲介協会 倫理規程 検討会委員

M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
営業企画部 広報課 武田 彩佳
営業企画部 広報課 武田 彩佳
新卒で地方放送局に入社し、アナウンサーとして番組・イベントの司会進行等に従事。
当社入社後は、M&Aを経験された経営者の方々への取材や各種講演会の企画立案など幅広く活動を行う。
当社入社後は、M&Aを経験された経営者の方々への取材や各種講演会の企画立案など幅広く活動を行う。
セミナー概要
日時 | |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加資格 | 法人の経営者(社長・代表・会長)限定 ※上記お役職以外の方、および法人格の無い個人事業主・フリーランスの方はご参加いただけません。予めご了承ください。 |
会場 | 【オンライン会場】 ウェビナーツール「Zoom」にてオンライン配信いたします。 視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。 |
主催者 | 本セミナーは、【M&Aキャピタルパートナーズ株式会社】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |