- 無料
- オンライン
ウィズコロナ・物価高でも営業加速「オンライン展示会営業セミナー」
『長引くコロナ禍や原料高でも売上を増大させる展示会営業ノウハウ』がわかる日本唯一のセミナーです。
長引くコロナ禍や物価高で、こんなお悩みはありませんか?
- コロナ以降、新規開拓が進みにくくなった
- 物価高で、原材料や電気代が上がり利益を圧迫している
- 原料高を理由に値上げ交渉をするのだが、どうにも上手くいかない
- コロナ以降、社内のムードが沈滞し、勢いがなくなってしまった
- 展示会に久しぶりに出展予定だが、以前と同じではマズイ気がする。でも何を変えればよいか分からない。
- 展示会で名刺は集まる。だが売上にはつながらない
- 新しい営業施策を検討せねば!と思うが具体策がない
これら全て、本セミナーで解決します!
オンライン(ZOOM)にて開催しますので全国から受講可能です。ぜひご参加ください。
長引くコロナ禍や原料高でも売上をあげる秘訣とは!
展示会への出展を予定している方、新規顧客開拓や値上げ交渉に苦しんでいる方、新しい営業施策を検討している方は絶対に参加すべき内容です!
本セミナーでは、『通常のリアル展示会で成果を出すノウハウ』はもちろん、
『自社開催のオンライン展示会で売上を上げる方法』を手に入れていただきます。
この方法によって、以下のような再現性の高い成果が出ています。
◆事例1◆
出展コストの33倍の売上を展示会終了後6か月で実現したITベンダー
◆事例2◆
前年比で、案件化数5倍、受注数3倍を達成した包装機材商社
◆事例3◆
約200万円の自社ブランド製品の受注件数が3.7倍にアップした工作機械卸
◆事例4◆
展示会1日で前年比4.37倍の350枚の見込客の名刺を獲得した人材紹介会社
セミナーでお伝えする内容
- 長引くコロナ禍でも新規顧客開拓をスムーズに進める方法とは?
- ウィズコロナの展示会で確実に成果を上げる目からウロコの方法
- 展示会で獲得した名刺を一件も無駄にしない発想法とは?
- 展示会ブースやオンライン展示会ポータルで超重要な、3秒で相手の心を射止める技術とは?
- 明日から使える!業績アップシナリオを展示会営業に組み込む
- 「貴社から買いたい」と言われる展示会で活用すべきストーリーの法則とは?
- 見込み客を教育するオンライン展示会でのトークスクリプトとは?
- 成果に直結させるリアル&オンライン展示会での情報提供のたったひとつのコツとは?
セミナー参加者の声
出展コストの33倍の売上を上げる方法!
「なぜ、お客様は、展示会に来場するのか?」
あなたは、この質問にすぐ答えられますか?
もしも、明確に答えられないのであれば、それが貴社の展示会営業が上手くいっていない原因かもしれません。
この質問に答えられなければ、新型コロナウィルスが終息しなくても自立的に回していくことができるオンライン展示会の成功もままなりません。
展示会には、特定テーマに関心がある質の高い見込み客が数千人も集まります。通常、接点を持てないような意中の企業の決裁者と対面で直接やりとりをすることも可能です。
にも関わらず、 『毎年、展示会に出展しているけれど、まったく売上につながっていない』 という企業が数多く存在します。
リアル、オンラインの別を問わず、展示会を活用して、優良な見込み客と出会い、受注し売上を上げるためには、勝ちパターンとも言うべき鉄則があります。この鉄則によって、
- 出展コストの33倍の売上を展示会終了後6か月で実現したITシステムベンダー
- 前年比で、案件化数5倍、受注数3倍を達成した包装機材商社
- 約200万円の自社ブランド製品の受注件数が3.7倍にアップした工作機械卸
- 1回の展示会で前年比4.37倍の350枚の見込客の名刺を獲得した人材紹介会社
などの成果が出ています。
本セミナーは『通常のリアル展示会はもちろん自社で開催するオンライン展示会で売上を上げる展示会営業®の方法』がわかる日本で唯一のセミナーです。
こちらに該当する皆様、ぜひご参加ください!
- コロナ以降、新規顧客獲得が進みにくくなっている社長
- 展示会出展予定だが、コロナ前とどう変えたらよいか不明な社長
- 既存客がテレワークで訪問できず困っている営業部長
- 原料高を価格転嫁したいが、値上げ交渉が上手く行かない経営者
- 新しい営業施策を検討している営業部長
- デジタル化、DX化を推進したいマーケティング責任者
- 社内の停滞ムードを払しょくし勢いをつけたい社長
参加特典
セミナー参加者全員に「リアル&オンライン展示会 成功30の秘訣リスト」をプレゼントします。
講師は通常、このリストをもとにして、展示会営業で成果を上げる要素に漏れのないようにアドバイスをしています。 このリストは、講師自身の経験や多くの企業の実情をもとにして、その展示会営業成功のエッセンスを凝縮した質問集です。
質問に答えるだけで、自然と貴社が取るべき行動がわかるようになっています。 通常は一般には公開していない質問集ですが、こちらも当日ご参加いただいた方限定でお渡ししたいと思います。
講師紹介
株式会社展示会営業マーケティング
代表取締役社長 清永 健一 氏
1974年、奈良生まれ、東京在住。展示会営業コンサルタント、中小企業診断士。
「飛び込みなしで新規顧客がドンドン押し寄せる展示会営業術」の著者として、展示会を活用した独自の手法により出展コストの33倍を売る日本唯一の専門家。
先生業の顧客獲得で300件超の実績を有する志師塾の統括講師も務めている。
神戸大学経営学部卒業後、リクルート、エンタテイメント系企業と一貫して営業職に従事する。
当初、まったく売れない営業マンだったが、偶然、展示会営業を行ったことをきっかけに開花。
全社の数字の75%をひとりであげるなど7年連続トップとなる。
メガバンク系コンサルティング会社で展示会営業の手法に磨きをかけた後に入社した独立系コンサルティング会社では部長として「ゲーム化」メソッドを開発。
1,195社もの企業への営業強化コンサルティングを行い、自著の出版記念セミナーでは述べ1,035名を動員。
経営者から「自社の営業を根本から考え直す目から鱗の内容だ!」と圧倒的な支持を受ける。
現在は、ゲーム化メソッドを融合し独自に進化させた展示会営業(R)術によって営業に悩む経営者や企業を救うべく日々奔走している。
展示会は、中小企業が自社の想いや志を世の中に堂々と発信する最高の場だと信じている。
著書の「展示会営業術」「営業のゲーム化」「仕事のゲーム化」はいずれもamazon部門1位。
追伸(講師からのメッセージ)
最後に、私の想いを少しだけ伝えさせてください。
私は、社会人になって以来、一貫して営業職、営業部長や営業コンサルタントをしてきました。営業に大きな恩があると思っています。私は営業に恩返しをしたいと思っています。
営業には、「口ばっかりうまくて信用できない」という言葉に代表されるようにネガティブな印象がつきまといます。私はこの印象を変えたい!と本気で思っています。
顧客が営業職を見下して業者扱いするような状態やだましだまされるような関係を変えたいのです。
営業職と顧客がお互いにリスペクトし合い、営業という仕事が皆から憧れられ尊敬されている、そんな世の中を私は目指しています。
また、私は、これまで1195社もの中小企業様の営業現場を見てきました。そして、痛感したのです。どの企業様も高い志をお持ちでいらっしゃるにもかかわらず、日々の業務に忙殺されてしまい、その熱い想いを十分に発信できていないということを。
私は、展示会は、リアル、オンラインの別を問わず、中小企業が自社の想いや志を世の中に堂々と宣言する最高の場だと信じています。
私は2025年までに私が提唱する「展示会営業(R)」の手法で、想いや志を高らかに宣言しながら営業活動をすることで、目をキラキラと輝かせながらイキイキ、ワクワク仕事に取り組む企業を1500社、営業職を3万人にしたいと本気で考えています。
セミナー概要
日時 |
オンライン(無料) 2023年4月5日(水) 13:30 ~ 15:30 ※ZOOMを使用します。 オンライン(無料) 2023年5月10日(水) 13:30 ~ 15:30 ※ZOOMを使用します。 |
---|---|
参加費用 | おひとり様 5,000円 ⇒ WizBiz限定 無料ご招待 |
会場 | 【オンライン会場】 オンラインにて開催します。 受講方法はお申込み後にご案内します。 |
講師 | 株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役 清永 健一 氏 |
備考 | ※本セミナーは、株式会社展示会営業マーケティングが主催いたします。 ※お申込み後に届く受付完了メールに受講URLを記載しております。大切に保管ください。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |