- 無料
- オンライン
行動データ × 顧客データで仕掛ける「CVR × LTV 最大化戦略」
※本セミナーは【法人限定】です。
「ウェブサイト」と「LINE」両方のシナジーを利かせた最適な活用方法を解説!
ウェブサイトを通じて新規顧客を獲得すること、そして育成することは、多くの企業にとって重要な課題となっています。
「サイト訪問者を効果的に LINE に誘導できない…」
「サイトでのエンゲージメントは高いのに、なかなか CVR が向上しない…」
「ユーザーの行動データは取得できているが、パーソナライズ施策に活かしきれない…」
「顧客一人ひとりに最適なアプローチができず、離脱や機会損失が多発している…」
「 LINE 配信はしているが、一斉配信ばかりで効果的なセグメント配信ができていない…」
このようなお悩みをお持ちのマーケティング担当者様、EC 担当者様は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、ウェブサイトのデータ活用・改善を熟知したグラッドキューブと、
LINE 公式アカウントのデータ活用・運用のプロフェッショナルであるクレッシェンド・ラボがタッグを組み、
EC 運営をされている事業者様に向けて、「ウェブサイト」と「 LINE」 両方のシナジーを利かせた最適な活用方法をお伝えし、
新規ユーザーを獲得し、リピーターへと育てていく具体的な戦略をお届けします!
こんな方におすすめです
・ウェブサイトの離脱率が高く、LINE 登録などの CV への誘導が思うようにいかない方
・LINE アカウントの運用に行き詰まり、新たな打ち手を探している方
・LINE アカウントには注力しているが、ウェブサイトは手付かずで改善が進んでいない方
・ユーザー行動データに基づいたサイト改善・ LINE アカウント運用を進めたい方
当日のアジェンダ(予定)
◆第1部(株式会社グラッドキューブ)
『ユーザー体験が劇的に変わる!行動データで導くウェブサイトのパーソナライズと LINE 誘導の新境地』
情報が溢れる現代において、ユーザーが求める最適なタイミングでアプローチすることの重要性が増しています。
本セミナーでは、ユーザーの行動データをもとにしたウェブサイトのコンテンツをパーソナライズする手法、
さらに動画ポップアップを活用して LINE 登録へ効果的に誘導する施策を解説します。
顧客一人ひとりに最適なウェブ体験を提供し、CVR 向上と LTV 向上へと繋げる戦略をお伝えします。
◆第2部(株式会社クレッシェンドラボ)
『サイトの行動データ × 顧客データを LINE に活かす― EC 成長を支える“個別最適アプローチ”のつくり方 ―』
サイトから得られるヒートマップやセッションリプレイなどの行動データは、ユーザーの関心や離脱ポイントを明らかにする強力な情報源です。
本パートでは、LINE 公式アカウントを軸に、それらの行動データや顧客属性データを活用した1to1 パーソナライズ配信の設計手法を解説。
「誰に・何を・いつ届けるか」を自動で最適化するセグメント配信や再アプローチ・ナーチャリングの仕組みで CVR/LTVを向上させた実践事例を交えてご紹介します。
登壇者のご紹介

-
-
西川 諒 氏
株式会社グラッドキューブ
プロモーション統括本部 マーケティング DX 事業部 SaaSチーム リーダー
新卒でグラッドキューブに入社。
リスティング広告や SNS 広告、アプリ広告など、ウェブ広告全般の運用に従事。
取り扱い業種は BtoB・BtoC を問わず、100 社以上のクライアント様の広告運用を経験。
その後はセールスとして、広告はもちろん、SiTest の導入支援やサイト改善コンサルティング、SEO 、サイト制作など、幅広いソリューション提案を行い、クライアント様のビジネスに貢献。

-
-
石橋 稜介 氏
株式会社 クレッシェンドラボ 上級事業開発担当 - 大手3PLにて都市開発における物流提案業務に従事後、上場メガベンチャーにて物流Tech事業の立ち上げを経験。
2025年よりクレッシェンドラボへ事業開発担当として入社し、LINEマーケティングツール「MAAC」、LINE / SNSチャットツール「CAAC」の導入提案・活用支援を行う。
セミナー概要
日時 |
オンライン配信(法人限定) 2025年9月4日(木) 14:00~15:00 |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人格のある企業・団体の方 ※個人・フリーランス、および学生の方はご参加いただけません。 ※主催企業・登壇企業の競合他社に該当する方はご参加をご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
会場 | 【オンライン参加】 オンラインにて視聴いただきます。 視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。 |
主催者 | 本セミナーは、【株式会社クレッシェンドラボ】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |