- 無料
- オンライン
VUCA時代の「経営」と「調達/SCM戦略」のつなぎ方
※本セミナーは【法人限定】です。
※開催2営業日前の昼12時で受付を終了いたします。お早めに参加登録をお願いいたします。
元ソニー資材部門の責任者が語る!「経営」と「調達/SCM戦略」を連動させるポイントとは?
パンデミックや不安定な社会情勢、物価上昇など、企業を取り巻く環境は日々目まぐるしく変化しています。
そのような不確実な状況は“VUCA”と呼ばれていますが、このVUCA時代において、企業、特に製造業ではサプライチェーンで大きな影響を受けています。
その中で、近年SCM(サプライチェーン・マネジメント)が注目を集めて取り組む企業も増えてきておりますが、
SCMの運用は難しく上手くいかないことも少なくありません。
VUCA時代に、企業が生き残り持続的に成長していくためには「経営」と「SCM戦略」を連動させていく必要があります。
また、経営と調達において「ESGへの努力の欠如」「過度な集約」「情報の不透明性」などの課題を抱えている企業が多くあり、それらの問題を解決していかなければなりません。
そこで今回は、日系や外資系の大手企業にて長年グローバル調達・購買を経験された、元ソニー資材部門責任者の新開 健治 氏をお招きし、さまざまなパターンの企業事例を詳細に提示しながら「経営」と「調達/SCM戦略」を連動させるポイントをお話しいただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。
登壇者プロフィール

-
新開 健治氏
Global Sourcing Academy 代表調達・購買の領域に長年身を置き、調達業務のグローバル化、取引先再編再建、会社清算と売却など実務担当者から最終意思決定の様々な立場で従事。主な略歴として、ソニー株式会社(現 ソニーグループ)にて資材部長及びサプライチェーン本部長(米国)として国内外で活動、外資系大手オートモティブTier 1グループ会社にて購買本部長 兼 常務執行役員として自動車部品の調達、経営資源の選択と集中に従事し、その後、建設機械企業にてチーフプロキュアメントオフィサー(CPO)にて資材グローバル化などを展開。現在、「経営と調達/SCMをつなぐ」をビジョンにしたコンサルティング“Global Sourcing Academy”を立ち上げ、パーソルキャリア株式会社のプロ人材支援サービス“HiPro”においても重工業企業様の顧問として支援を行う。
セミナー概要
日時 |
オンライン(法人限定) 2025年5月16日(金) 12:00~13:30 |
---|---|
参加費用 | 無料 |
参加条件 | 法人限定 ※個人・フリーランスの方はご参加いただけません。 ※HRビジネスや主催企業と競合となるサービスをお持ちの企業様の参加をご遠慮いただく場合があります。 |
定員 | 150名 ※先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
会場 | 【ZOOMにて開催】 本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。 視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに《開催前日》までにご案内いたします。 |
注意事項 | ※本ページのお申込みフォームへのご登録は〈仮申込〉の状態となります。 そのため、ご登録後すぐに届く受付完了メールに記載の「本申込のお手続き方法」をご確認の上、速やかに〈本申込〉のお手続きをお願いいたします。 |
主催企業/本セミナーに関するお問い合わせ先 | パーソルキャリア株式会社 HiPro セミナー事務局 0120-988-232(受付 平日 10:00~19:00) hipro_corp_seminar@persol.co.jp |