お問い合わせ

場当たり的な研修から脱却し、繋がった育成を実現させる!

【オンデマンド配信】社長が知るべき!社員が最速で育つ「育成制度設計の構築と運用方法」

新卒1年目から3,000万円の粗利を実現させる育成制度の極意を大公開!

オンデマンド配信で、ご都合の良いタイミングでご視聴いただけます!(視聴登録の受付期間は、1月31日まで)

本セミナーは、お忙しい経営者の皆様にも受講いただきやすいよう、
ご都合の良いタイミングで自由にご視聴いただける【オンデマンド配信】でお届けします。

下記ボタンより視聴登録(無料)いただければ、2営業日以内に主催企業のLegaseed社より視聴に必要なURLをご案内いたしますので、
その後、ご都合の良いタイミングでご視聴ください。ただし、視聴可能期間がございますので、詳細は視聴URLをご案内するメールにてご確認ください。

人材戦略における最重要事項は「育成戦略」の設計

「研修を導入しているが効果が実感できない・・・」
「新入社員が一人前になるまでに時間がかかりすぎる・・・」
「活躍できる社員が限られており、離職が発生している・・・」

これらのようなお悩みの声は、多くの中小企業経営者の方々が抱いている、人材育成に関する不満です。

入社した後の育成の仕組みができていないが故に、せっかく採用した人材が十分に戦力化されずに早期離職に繋がってしまったり、
費用をかけて研修を導入しても一時的な変化しか起こらず、本質的な成長が起こらないという状況を招いてしまうことも少なくありません。

だからこそ、社員数が増加して事業・組織を伸ばしていく上で最もはじめにするべきことが「育成制度の設計」なのです。

「自社で活躍するために必要なスキルが何で、それらをどのような順序で習得させるのか?」
その全体像を明確にした上で、研修や教育ツールを選定しておく必要があるのです。

繰り返しにはなりますが、場当たり的な研修では効果的な育成に繋がりづらく、
企業の成長を支えるためには、計画的で体系的な育成が不可欠となります。

今回のセミナーでは、そのような状況にお悩みの企業様に向けて
経営者が必ず知っておくべき育成制度の構築と運用方法を具体的な事例も交えて徹底解説させていただきます。

社員の成長スピードや、活躍率の低さにお悩みの経営者の方は是非ご参加くださいませ。

 

本セミナーで得られること

  • 少子高齢化の現在中小企業がやるべき人材戦略
  • 中小企業が陥りやすい人材育成の罠
  • 育成制度設計を行う具体的ステップ
  • 育成制度設計を通して組織変革を起こした具体的事例

講師紹介

株式会社Legaseed
取締役COO 高橋 祐司 氏
不動産ベンチャー入社後、15年にわたり営業・経営企画・人事総務責任者を歴任。
Legaseed創業期にジョインするが一度離脱。その後ITベンチャー等、複数企業にボードメンバーとしてジョインし人事・経営企画を中心に担当。2020年10月Legaseedに再参画。HRTechやメタバースなどの新規事業開発を統括し、2022年10月取締役COOに就任。
このセミナーへ申し込む

セミナー概要

日時

オンデマンド配信(法人経営者限定) 2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金) ※この期間内はいつでも視聴申込いただけます。 

視聴費用 無料ご招待
視聴条件 法人の経営者(社長・代表・会長)の方、限定です。
※上記役職以外の方、および個人・フリーランスの方はご参加いただけません。
※コンサルタント・研修会社、人材採用に関わる事業を営む方のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
配信方法 【オンデマンド配信】
視聴登録をいただいた2営業日以内までに、主催企業の【株式会社Legaseed】より視聴URLをお送りいたします。
なお視聴可能期間が決まっておりますので、期限までにご視聴いただけますようお願いいたします。
※参加をお断りしているコンサルタント・研修会社、人材採用に関わる事業を営む方には、視聴URLをお送りしておりませんので予めご了承ください。
講師 株式会社Legaseed 取締役COO 高橋 祐司 氏
備考 本セミナーは、株式会社Legaseedが主催いたします。
お問い合わせ先 WizBiz株式会社
WizBizサポートデスク
電話:03-6809-3845
お問い合わせ
このセミナーへ申し込む

人気セミナーTOP10

Ranking
一覧へ戻る