福岡ソフトバンクホークス元監督・工藤公康 氏が登壇!

未来を見据えた「組織マネジメント」 〜実現のための思考と行動〜

※ウェビナー形式のため、カメラ・マイク無しでどこからでもご視聴いただけます。お気軽にご参加ください。

福岡ソフトバンクホークス元監督・工藤公康 氏が登壇!

「10連覇ができるチームを作って欲しい」

これは、工藤氏が初めて福岡ソフトバンクホークスの孫正義オーナーにお会いになられた際に頂いた言葉です。
皆様はこの言葉を聞いた時に、どのように思い、どのように受け止めるでしょうか。

この言葉に対して、工藤氏は「最初こそは驚いたが、始める前からできないと決めつけては絶対にできない!」と受け止め、
慣例や固定観念を取り払った上で「チームが勝ち続けるためにはどうすれば良いのか?」という思考で取り組んでこられました。

その結果、2015年〜2021年の7年間の監督在任中、5度の日本一(日本シリーズ優勝)を果たし、常勝チームへと導きました。

工藤氏は監督時代の経験を踏まえ、

「難しい・厳しいと思われるようなことも、その実現や達成のために必要な要素・方法をひとつずつ整理し、突き詰めていくことで見えてくるものが必ずある。私たちは常に未来を見据えて行動しなければならない。その積み重ねが未来を創り上げていく」

と仰られます。

チームの未来、そして選手の未来を創るために、どのように準備をして、シミュレーションをし、アクションを起こすのか。
実際に活用したデータも一部ご紹介いただきながら、工藤氏自らにお話しいただきます。

経営者として、チームリーダーとして、メンバーを育成し、組織をマネジメントする立場にある皆様にとってヒントになること間違いありません。
ぜひご参加ください!

ご都合が合わない方のために《録画配信》もご用意しました!

講演会のライブ配信は7月24日(水)に行いますが、どうしてもご都合が合わない方のために、当日映像の録画配信を8月6日(火)に行います。
ひとりでも多くの方にご視聴いただきたく、いずれかの日程でぜひご視聴ください!

講演内容(予定)

  • 10連覇できる組織を目指す
  • “当たり前”や“慣例”、“セオリー“とは何か?
  • 循環型の組織を目指す
  • 選手の可能性とユーティリティープレーヤー
  • 年間スケジュールと計画
  • 大切なのはオフシーズン
  • 見ること・聞くこと・読む・学ぶこと・書くこと

 

講師紹介

工藤 公康(くどう きみやす) 氏
福岡ソフトバンクボークス 元監督

1963年愛知県生まれ。
1982年名古屋電気高校(現:愛知名電高校)を卒業後、西武ライオンズに入団。以降、福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなどに在籍し、現役中に14度のリーグ優勝、11度の日本一に輝き優勝請負人と呼ばれる。実働29年プロ野球選手としてマウンドに立ち続け、2011年正式に引退を表明。
2015年から福岡ソフトバンクホークスの監督に就任。2021年退任までの7年間に5度の日本シリーズを制覇。

最優秀選手(MVP)2回、最優秀防御率4回、最高勝率4回など数多くのタイトルに輝き、通算224勝を挙げる。
正力松太郎賞を歴代最多に並ぶ5回、2016年には野球殿堂入りを果たす。

2020年監督在任中ながら筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻を修了。体育学修士取得。
2022年4月より同大学院博士課程に進学、スポーツ医学博士取得に向け研究や検診活動を行っていく。

このセミナーへ申し込む

セミナー概要

日時

ライブ配信(無料)  2024年7月24日(水) 15:00 ~ 16:45 

録画配信(無料)  2024年8月6日(火) 15:00 ~ 16:45 ※7/24の講演会を録画配信いたします。

参加費用 無料ご招待
※どなたでもご参加いただけます。
会場 【オンライン配信】
オンライン(ZOOM)にて視聴いただきます。
視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。
ご注意事項 ※複数名でお申込みになる場合は、ご面倒ですが、1名様ずつ別々にお申込みをお願いします。
お問い合わせ先 WizBiz株式会社
WizBizサポートデスク
電話:03-6809-3845
お問い合わせ
このセミナーへ申し込む

人気セミナーTOP10

Ranking
一覧へ戻る