お問い合わせ

元プロ野球選手・元プロ野球監督の落合 博満 氏も登壇!

PeopleX HR Momentum 2025 Winter「AIと共に歩む未来のHR」 NEW

AIと共に歩む未来のHR。AIがどのようにHRを進化させ、組織と事業を強化するのか?

本イベントを主催する「PeopleX」は設立から1年半が過ぎ、AIを活用して採用から活躍支援まで、人事課題を革新し続けています。
「地球上で働くすべての人への支援を通して成功に導く(People Success)」をパーパスに掲げ、未来志向の取り組みを推進しています。

現在、AIがもたらす変革はHR領域にも広がり、生成AIは「第四次産業革命」の一端として、知識と時間の民主化を加速度的に進めています。
私たちの働き方は根本から変わり、採用から活躍支援に至るまで、HRのあり方にも大きな変化が訪れています。
この変革にどう向き合い、どう活用するかが、今後の成長のカギを握るでしょう。

本イベント「PeopleX HR Momentum」では、業界の最前線で活躍する実践者とともに、
AIがどのようにHRを進化させ、組織と事業を強化するのか?、実際の事例を交えてお届けします。

未来のHR像を描き、その実現に向けて一歩を踏み出すこの機会をお見逃しなく。AIと共に次なる未来へ進む準備は整っています。

特別講演に元プロ野球監督・落合 博満 氏が登壇!全プログラムの登壇者・テーマはこちら

【オープニング講演】PeopleXのAIプロダクト戦略と新製品発表
【特別講演】適材適所で成果を出す〜オレ流「人を活かす組織づくり」〜
【対談講演】人事のAI活用と組織への浸透について(仮)

【対談講演】リファラル比率30%超え!?
      エンジニアのリファラル採⽤が⽌まらない⽂化づくり

【対談講演】人事の「知」をどう活かす?〜AI時代の書籍との付き合い方〜

【講演】Tableau式経営判断:AI×データが創る新しい意思決定

【講演】AI × SNSが動かす、“人が動く”採用設計

【講演】AI活用で離職を減らす
    人事データ×AIが変える次世代の組織変革メソッド

【講演】AI英会話で変わる“英語人材プール”づくり

【講演】AIによるスキル可視化の最前線。
    いまこそ現場主導のスキルマネジメントへ

【講演】米国HRTechトレンド 2025~これからの人事が備えるべき”視点”~

当日視聴者限定キャンペーン

このセミナーへ申し込む

セミナー概要

日時

オンライン(法人限定) 2025年12月4日(木) 10:00~18:00 

参加費用 無料ご招待
参加条件 法人格のある企業・団体の方限定
※個人・フリーランスの方はご参加いただけませんので予めご了承ください。
※主催者と同業他社様のご参加はお断りさせていただいております。予めご了承ください。
会場 【オンライン会場】
オンライン会議ツール「ZOOM」にて受講いただきます。
受講URLや接続方法は、お申込み完了後に届く「受付完了メール」に記載しております。必ずご確認をお願いします。
主催者 本セミナーは【株式会社PeopleX】が主催いたします。
キャンペーン注意事項 ・「当日視聴者限定キャンペーン」は、本カンファレンスに申し込み、当日(2025年12月4日)視聴後のアンケートにお答えいただいた方が対象となります。
・1セッション以上のご視聴、アンケート回答で抽選対象となります。
・2セッション以上のご視聴で、当選確率が2倍になります。
・アンケート内でご希望の景品についてお伺いいたします。アンケート回答がない場合、抽選の対象外となりますのでご注意ください。
・サイト上での当選者発表はございません。当選した方にはご登録いただいたメールアドレス宛にイベント運営事務局から当選のご連絡をさせていただきます。
・事務局からの当選通知後、7日間以内にご返信をいただけなかった場合、当選が無効となります。ご注意ください。
・景品の送付については当選通知メールにて詳細をご連絡いたします。
・抽選方法や抽選結果に関するご質問にはご回答いたしかねます。あらかじめご了承ください。
・本キャンペーンは予告なく内容を変更、終了する場合がございます。
・以下に該当する方はキャンペーンの対象外となります。
キャンペーン対象外となる方 ・個人メールアドレスでご登録いただいた方
・法人メールアドレスがフリーメールや各種プロバイダーアドレスの方(gmail、yahoo!メール、outlookメール、hotmail等)
・お勤め先の企業名、法人メールアドレスの記載がない方
・外国で設立された法人やその他の外国の団体に所属する方のうち、日本国内勤務でない方
・入力内容に不備がある方
・入力内容に不正・虚偽・重複・いたずらが判明した方
・セッションを視聴していないなど、明らかに特典目当ての方
・その他、事務局の判断により不適切とみなされた方
お問い合わせ先 WizBiz株式会社
WizBizサポートデスク
電話:03-6809-3845
お問い合わせ
このセミナーへ申し込む

人気セミナーTOP10

Ranking
一覧へ戻る