- 無料
- オンライン
制度設計から運用まで!
利益体質に変わる「給与の決め方 6つのポイント」 NEW

利益体質の企業に生まれ変わる「給与の決め方」とは?
これまでに4500社以上の経営者・リーダーが受講したマネジメント理論 "識学"で「従業員の給与の決め方」を解説します。
給与の査定は、従業員のモチベーションを左右する重要な要素です。
しかしながら私どもでは、多くの経営者様が「その重要性に気付いていない、また気付いていながらも、解決の一手を打てないでいる事実」を
目の当たりにしてきました。
適切に給与が決定できていない組織では、必ず従業員のモチベーションが下がり、最悪の場合には離職に繋がります。
そこで本セミナーでは、給与査定についての基本的な知識から、評価の基準、査定をする際の注意点など抑えるべき6つのポイントを基に解説。
さらに、給与制度・評価制度を効果的に運用するために知っておく必要がある事実をモチベーションと関連付けてお伝えします。
このセミナーを受講することで、社員は「何をどこまでやれば、給与が上がるのか?」が明確になり、自律的に成果を追求するようになります。
結果として、組織全体の生産性が飛躍的に向上し、業績向上に直結する本質的なマネジメント手法が身につきます。
経営者・役員の皆様、ぜひご参加ください!
こんな経営者様にオススメします!
- 古い給与テーブルがもはや形骸化してしまっている経営者の方
- 給与査定のたびに説明に窮してしまっている役員の方
- 採用時に給与の魅力を伝えきれないベンチャー企業経営者の方
- 成果主義を導入したが、かえって社員の不満が高まったと感じている責任者の方
曖昧な給与ルールは、組織の成長を止め、人の心は離れてしまいます。
本セミナーで、『社員が輝き、会社が利益体質に変わる 給与の決め方』を手に入れてください。
ウェビナー参加特典
- 業績向上ノウハウの詰まったセミナー資料を無料進呈
- 識学コンサルタントによる「60分無料個別相談」を実施(貴社の給与テーブルへのフィードバックも可能)
講師紹介

-
- 株式会社P-UP neo
識学上席コンサルタント 高橋 利仁 氏
- 2003年関西大学法学部卒業後、地元地銀に入行。営業店にて主に法人融資を中心に渉外課長としてマネジメント経験後、本部にてビジネスマッチング等の中小企業向け本業支援に従事。
銀行17年勤務後転職。中小企業向けSaaSモデルを提供するDX推進企業にて全国金融機関とアライアンス連携、次に、金融・コンサル・ハイクラス転職支援会社にて人的資本経営コンサル営業に従事。銀行での経営改善計画作成や、事業会社での勤務経験から「人を活かすためには仕組み作りが最も重要」であることを痛感。識学理論に感銘を受け、株式会社P-UP neoにジョイン。
識学上席コンサルタントとして現在に至る。
- 株式会社P-UP neo
セミナー概要
| 日時 |
オンライン(法人役員限定) 2025年11月18日(火) 13:00~15:00 |
|---|---|
| 参加費用 | 無料ご招待 |
| 参加条件 | 法人経営者・役員の方限定 ※役員(取締役・執行役員)以外の方、および個人・フリーランスの方はご参加いただけません。 |
| 会場 | 【オンライン会場】 オンラインにて視聴いただきます。 視聴URLや接続方法は、セミナーお申込み後に届く《受付完了メール》に記載しております。セミナー当日まで大切に保管ください。 |
| 主催者 | 本セミナーは、【株式会社P-UP neo】が主催いたします。 |
| お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |

