- 無料
- オンライン
会社が変わる「経営計画」の基礎セミナー
※本セミナーのご参加は【法人経営者・役員の方限定】です。
※講師と同業他社様(コンサルタント・士業など)のご参加はお断りしております。予めご了承ください。
※開催日の4日前で受付を締め切りますので、お早めにお申込みをお済ませください。
社長、こんな「孤独な戦い」を続けていませんか?
・「どうせ社員には伝わらない・・・」と思いを語るのを諦めている。
・幹部や社員との間に目に見えない「温度差」を感じる。
・日々の業務に追われ、会社の将来を考える時間がない。
・売上は伸びているのになぜか手元にお金が残らない・・・。
その悩み、『会社の設計図』がないからかもしれません。
本セミナーで学べること
◆なぜ経営計画が必要なのか?
会社の進むべき道を示す「羅針盤」の重要性とその効果を、具体的な事例をもとに解説します。
◆社員がワクワクする目標の立て方
社長の想いを全社員に浸透させ、全員が同じ目標に向かって走り出す組織作りの秘訣を学びます。
◆計画を「絵に書いた餅」で終わらせない方法
作った計画を確実に実行し、会社の業績アップに直結させるための具体的な仕組みづくりを理解できます。
このセミナーであなたの会社はこう変わる!
本セミナーでは、700社以上の企業変革に貢献してきた「手帳型経営計画書」が
いかにして社員を動かし、会社を成長させるのか、そのエッセンスを具体的にお伝えします。
※講師と同業他社様(コンサルタント・士業など)のご参加はお断りしております。予めご了承ください。
※開催日の4日前で受付を締め切りますので、お早めにお申込みをお済ませください。
セミナー参加特典
セミナー参加者の声
▼京都府・サービス業 取締役
“非常に参考になりました。セミナーの資料もダウンロードさせていただきましたので、見させていただきます。すべてが勉強になりました。”
▼東京都・情報通信業 代表取締役
“従業員の心理とか経営計画書のところはすごく勉強になりました。ちょうど数字を立てていたところでしたので、参考になりました。”
▼香川県・製造業 代表取締役
“再確認の意味で参加しました。利益計画のやり方とかそういったのはだいたい同じでした。社員さんと自分自身の方向性に対して、改めて考えなきゃいけないと思いました。”
▼静岡県・建設業 代表
“基礎セミナーということだったので、数字をまとめるやり方や結果から逆算するという点に関して参考になりました。経営計画書は作成していて、今は来年の作成を考えています。”
登壇者紹介

株式会社武蔵野 常務取締役
1971年東京都生まれ。1990年武蔵野にアルバイトとして入社、ダスキン事業から新規事業まで経験。2007年経営サポート事業本部の本部長を経て2015年11月取締役に就任。その後、2021年6月常務取締役に就任。現在は新規事業であるクリーン・リフレ事業の責任者として、入社1〜3年の新人教育も行う。また経営者向けに年間100回以上の講演実績があり、小山昇の実践経営塾の合宿では、経営者向けに経営計画書作成や短期計画作成を支援している。
セミナー概要
日時 |
オンライン(法人役員限定) 2025年9月17日(水) 10:00~11:00 オンライン(法人役員限定) 2025年9月25日(木) 10:00~11:00 |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人格のある企業・団体の経営者・役員(執行役員を含む)の方限定 ※上記のお役職以外の方、および個人・フリーランスの方はご参加いただけませんので予めご了承ください。 ※同業他社(経営コンサルタント・士業の方など)のご参加はお断りさせていただいております。予めご了承ください。 |
会場 | 【オンライン会場】 オンライン会議ツール「ZOOM」にて受講いただきます。 受講URLや接続方法は、事前参加登録(無料)していただいた方に対して、開催日の1営業日までに主催企業の【株式会社武蔵野】よりお送りいたします。 |
主催者 | 本セミナーは【株式会社武蔵野】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |