- 無料
- オンライン
リード&商談獲得を加速!集客から運用までセミナーの成果を最大化する方法
※本セミナーは【法人限定】です。
※本セミナーは受付を終了いたしました。
リード&商談獲得を加速!集客から運用までセミナーの成果を最大化する方法とは?
セミナー・イベントを通じて、企業向けの営業活動を進めている皆様にとって必聴のセミナーです!
セミナー集客数を増やすのはもちろんのこと、そこから商談につなげ見込み顧客を増やすために取り組むべき具体策を解説いたします。
特に、SNSや広告を活用した「セミナー集客戦略」や「ナーチャリング施策」を徹底的に解説します!
それぞれの分野のお二人の専門家による講演に加え、登壇者同士のディスカッション・質疑応答なども踏まえ、60分でお届けします。
セミナー営業をなさっている皆様、ぜひご視聴ください。
タイムスケジュール(60分間)
・13:00-13:03 挨拶
・13:03-13:18 第1部:講演(見込み客を逃さない!BtoBマーケティングの新たな一手)
・13:19-13:34 第2部:講演(セミナー集客の最適解とは?目的から考える施策選択のポイント)
・13:35-13:55 第3部:ディスカッション
・13:55-14:00 質疑応答&アンケート
【第1部】見込み客を逃さない!BtoBマーケティングの新たな一手
「リード獲得が頭打ちになっている」
「セミナーを開催しても商談につながらない」
そんなお悩みはありませんか?
BtoBビジネスでは、単発のセミナーではなく、継続的な関係構築がカギになります。
本セミナーでは、
・リード獲得を最大化する「共催セミナー」の進め方
・SNSを活用したリードナーチャリングの仕組み
を徹底解説し、セミナー後も参加者とつながり、優良顧客へと育成する導線設計の方法をお伝えします。
「セミナーの効果を最大化したい」「SNSと連携して効率よくリードを獲得したい」方は必見です。
BtoBマーケティングの新しい形を、具体的なノウハウと成功事例とともに学びませんか?
【学べること】
・共催セミナーの効果的な進め方
・セミナーから優良顧客へ育てる導線設計
・SNS×セミナーでリード獲得を強化する方法
・セミナー後の関係構築術
【こんな方にオススメ】
・BtoBビジネスでリード獲得に課題を感じている方
・SNSを活用して顧客との接点を増やしたい方
・継続的な関係構築の仕組みを作りたい方
【第2部】セミナー集客の最適解とは?目的から考える施策選択のポイント
「セミナーで思うようにリードが獲得できない…」そんな漠然としたお悩みはありませんか?
セミナーのターゲット・集客期間・予算によって最適な集客手法は異なります。
メルマガ、集客保証型メニュー、運用型Web広告など、それぞれに長所と短所がありますが、公開情報が少ないため公平な判断が難しいのが現実です。
また、セミナーの開催目的を明確にすることも重要です。
新規リード獲得か、既存リードのナーチャリングかによって、最適な手法は異なります。
場合によっては、セミナー開催だけでなく、メディア主催イベントへの協賛など、より効果的な選択肢を検討することも可能です。
本セミナーでは、2008年からセミナーによる見込み顧客獲得ビジネスを牽引してきた日経産業広告社の斉藤氏が、
広告代理店ならではの豊富な取り扱い実績をもとに、御社に最適な集客施策の選び方を解説します。
【学べること】
・ターゲットや目的に応じた最適な集客手法の選び方
・効果的なメディア活用術と、それぞれの強み・弱み
・集客の負担を軽減する方法
【こんな方にオススメ】
・現在の集客手法が最適か迷っている方
・広告代理店の知見を活かし、効果的な集客戦略を立てたい方
・集客の管理や運用の負担を減らし、委託を検討している方
第3部:ディスカッション&質疑応答
セミナー後半では、セミナー開催やリード獲得の課題に真正面から向き合ってきた2社が、ここだけの話を赤裸々にディスカッションします。
「セミナー開催や集客を外注するメリットと、実は内製が向いているケース」
「思わぬ落とし穴…集客の失敗例」
「広告を活用して成果を最大化する方法」
「セミナーと各集客施策、実際の相性は?」
など、表には出ないリアルなトピックを深掘りします。成功と失敗、実践から得た知見を共有する貴重なセッションです。
また最後には質疑応答のパートもございます。
登壇者紹介

田中 千晶 氏(株式会社BESW 代表取締役)
2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。 Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。
2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やX本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。
角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を8冊出版。連載も8社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。

斉藤 陽介 氏(株式会社日経産業広告社 執行役員 営業副本部長 兼 業務推進室長)
日経産業広告社に入社後、新規営業で外資系IT企業のプロモーションを開拓。
2011年より韓国食品メーカーの日本市場プロモーションを担当し、担当製品の売上前年比1000%以上の拡大に貢献。
半年間の育児休暇取得を経て、2014年から再度新規営業担当として復帰、2019年より営業2部の部長として主にSaaS企業の新規取引開拓と取引拡大を牽引。
プライベートでは一型糖尿病患者の娘を持ち、小児一型糖尿病の患者とその家族の患者会である『埼玉つぼみの会』の役員も務め、患児のQOL向上に努めている。
セミナー概要
日時 | |
---|---|
参加費用 | 無料ご招待 |
参加条件 | 法人格のある企業・団体の方限定 ※個人・フリーランスの方はご参加いただけませんので予めご了承ください。 ※競合・同業者様のご参加はお断りしております。 |
会場 | 【オンライン会場】 オンライン会議ツール「ZOOM」にて受講いただきます。 受講URLや接続方法は、セミナーお申込み後に、開催前日までに主催企業よりお送りします。 |
主催者 | 本セミナーは【株式会社BESW】【株式会社日経産業広告社】が主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |