- 無料
- オンライン
【録画配信のため、すぐに視聴できます!】26卒の母集団形成に苦戦している企業様必見!採用ノウハウを大公開!
「ナビ掲載」はもう古い?26卒のエントリーを増やす「イマドキの母集団形成戦略」
※録画配信のため、期間中お好きなタイミングでご視聴いただけます!
※登録後、すぐに視聴できるURLをお送りしますので、お好きなタイミングでご視聴いただけます。
4月30日まで録画配信中(55分間)!視聴登録後すぐに視聴可能です!
3月21日に開催した本セミナーを録画配信いたします。セミナー時間は約55分間です。
視聴登録をいただいた後、すぐにYouTubeリンクをお送りしますので、
配信期間中、いつでもお好きなタイミングで視聴いただけます。ぜひこの機会にご覧ください!
26卒の母集団形成に苦戦している企業様、必見!最新の採用ノウハウを大公開!
26卒の採用活動について、3月1日には「会社説明会」が解禁となりました。
とはいえ、事実上は多くの企業で実質的な採用活動はスタートしており、
既に26卒採用は終盤を迎えていると言っても過言ではありません。
そんな中、今の時期からでも実施できる「巻き返し施策」にフォーカスを当てたセミナーを開催いたします!
・毎年ナビ媒体で募集をかけているが、年々応募数が減少してきている・・・
・今からでもできる応募獲得施策とは?
・内定辞退を防ぎ、承諾までこぎつけるためのストーリーとは?
・来年苦戦しないために今から準備しておいたほうがいいこととは?
上記のような課題にお悩みの方に向けて、事例を中心にご紹介しながら「採用ノウハウ」をお伝えいたします。
今から巻き返しを図りたい企業様、あるいは来年に向けて早めに改善の手を打ちたい企業様、ぜひご視聴ください!
こんな方にオススメです!
- 新卒採用に苦戦しており、今から巻き返しを図りたい!
- 内定者の辞退を防ぎ、確実に入社をさせたい!
※登録後、すぐに視聴できるURLをお送りしますので、お好きなタイミングでご視聴いただけます。
登壇者紹介

杉原 航輝(すぎはら こうき) 氏
株式会社ABABA 執行役員
株式会社ABABA 執行役員
株式会社アイデムに新卒入社。法人営業としてアルバイト・パートの採用支援や、中途採用領域の人材紹介などに携わる。その後、株式会社ビズリーチで関西支社の立ち上げに従事。ダイレクトリクルーティングなどの採用コンサルティング業務を担当。次にバヅクリ株式会社に転職し、新卒採用向けの内定者フォロー、採用定着を支援するワークショップ・研修の提案や、ナーチャリング部門立ち上げなどを歴任。2023年に株式会社ABABAへ入社し、執行役員としてマーケティング、インサイドセールスを兼務している。

黒川 拳 氏
株式会社DINAMICA Recruiting Designer
株式会社DINAMICA Recruiting Designer
学生時代は小売業にて長期インターンに従事し、販売戦略・ 経営管理に従事、 その後コンサルティングファームにて経営コンサルタントとして組 織・人材領域に携わる。PMVV策定・経営計画策定・採用・ 育成を経験し、フリーランスへ転向。 その後はDINAMICAでは「HR Solution DESIGN」 事業にて新卒採用領域の採用支援を中心とした業務を担当。

永山 優樹 氏
株式会社DINAMICA Recruiting Designer
株式会社DINAMICA Recruiting Designer
大学卒業後、東芝インフラシステムズに入社。 工事主任として工事エンジニアリング業務を担当。業務の傍ら、 業務改善や規程管理を行い、 製造工程における工程FMEAを活用した最適化を推進。その後、 新卒リクルーターとして母集団形成、企業説明会の実施、 候補者対応など幅広い採用業務に従事。 現在はDINAMICAの「ToursRPO」チームに所属し、 企業の採用活動を支援するとともに、 事業全体のAI化や機械化の推進にも取り組んでいる
セミナー概要
日時 |
録画配信(法人限定) 2025年3月27日(木)~2025年4月30日(水) |
---|---|
費用 | 無料ご招待 |
視聴条件 | 法人格のある企業・団体の方限定 ※個人・フリーランスの方はご参加いただけませんので予めご了承ください。 ※人材採用支援会社など、講師と同業の方のご視聴はお断りいたします。予めご了承ください。 |
視聴方法 | 【録画配信】 視聴登録後、すぐに届く《受付完了メール》に視聴に必要なURLを記載しております。そちらからすぐにご視聴いただけます。 |
主催者 | 本セミナーは、【株式会社ABABA】と【株式会社DINAMICA】が合同主催いたします。 |
お問い合わせ先 | WizBiz株式会社 WizBizサポートデスク 電話:03-6809-3845 →お問い合わせ |