家庭用蓄電池
更新日:2020年02月04日
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
掲載商品・サービス紹介
太陽光で発電した電気を無駄なく使おう!
特色・アピールポイント
電気代の削減、災害対策に!
家庭用蓄電池には以下のメリットがあります。
@太陽光発電の電気を自家消費できる
蓄電池があれば、太陽光発電でつくった電気の自家消費比率を高めることができるというメリットがあります。
卒FITユーザー(10年間の固定買取が終了するお客様)はもちろん、これから太陽光発電を導入する人は売電価格よりも電力会社から購入する電気の方が割高になりますので、 蓄電池を導入して自家消費比率を高めたほうがお得になります。
A深夜の割安な電力を使うことができる
一般的に蓄電池を導入すると、電力会社との契約を深夜料金が安いプランに変更します。
(オール電化を導入済みの方は既にこのようなプランになっているはずです。)
太陽光発電で貯めた電気を夜に使うだけでなく安い深夜電力をさらに貯めて、太陽光発電がまだ動き出さない朝の時間帯に使うことで2つめの経済メリットを得ることができます。
B停電時に電気が使える
蓄電池があれば、停電が起きたときにも太陽光発電で作った電気を蓄電池に貯めて、必要な時に使うことができます。
停電時に電気を使えないとどれぐらい困るのかというのはなかなかイメージしにくいと思いますが、電気が使えないとどんなことが起こるでしょうか。
例えば冷蔵庫が使えずに食品が全て腐ってしまうかもしれませんし、携帯電話の充電ができずに連絡が途絶えてしまうかもしれません。
赤ちゃんのいる家庭であれば、お湯を沸かすことができずにミルクが作れないということも考えられます。
実際に災害で長期の停電を経験した方の中には、蓄電池の必要性を強く感じ、すぐに蓄電池を購入した方もいました。
実際に災害が起こる前に蓄電池を導入しておくのは賢明な判断と言えます。
また弊社は施工・メンテナンスを自社で行っています。
ぜひこの機会にご相談下さい!
価格
お見積り・シミュレーションは無料です!
ぜひお問い合わせください。