水圧シリンダ及び低中圧用水圧パワーユニット、介護施設対応入浴装置
更新日:2020年02月03日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
水圧技術の中で「水圧シリンダ」を核とした、全国でも数少ない水圧専門企業です
水圧シリンダは、水道水を駆動媒体として作動し、油圧の油漏れ、空圧のパワー不足、電気の防水・防塵・防滴不要の第4の動力として、安心・安全・快適・オイルフリーをテーマーとして、新しい環境技術として各産業分野へ提案をして参ります。
事業内容
・防災・食品。輸送用各種水圧シリンダ、低中用水圧パワーユ ニットの設計・製造
・介護・福祉・障がい者施設向け水圧仕様座浴式入浴装置、多目 的段差解消機兼入浴補助装置(水圧シリンダ搭載)
低圧用水圧シリンダ(1MPa仕様)
特色・アピールポイント
第4の動力「水圧技術」を活用した新商品開発への提案
水圧駆動のメリットとデメリットについて
*メリット
・オイルフリー(CO²発生ゼロ)
・水道配管網圧力作動が可能(電源不要)
・超低圧から中圧まで出力可能
・油漏れゼロ(産業廃棄物ゼロ)
・洗浄性能が高い(環境衛生に最適)
・防火対策に優位(工場設備に最適)
*デメリット
・低温対策及び凍結対策必要(不凍液使用可能)
・錆に強い非鉄系金属使用のため、イニシャルコスト高
・水圧関連機器の国内メーカー選定不足
・第4の駆動技術への認知不足
以上を参考にして頂き、各方面からのお問い合わせをお待ちしております。
価格
お問い合わせください