ETCコーポレートカード
更新日:2019年12月27日
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
掲載商品・サービス紹介
高速道路料金削減
●ETCコーポレートカード
東・中・西日本高速道路株式会社により発行されている料金後払いの法人対象カードです。 全国の指定有料道路でご利用いただけます。 また車に搭載されている車載器にETCコーポレートカードを挿入するだけでETCゲートをノンストップで通過できます。
大口・多頻度利用の企業を対象に大口・多頻度割引があり、時間帯割引との併用でさらにお得な割引となります。
●ETCクレジットカード
料金後払い(1ヶ月分まとめて翌々月支払)方式の法人対象カードです。 全国指定の有料道路でご利用いただけます。 車に搭載されている車載器にETCクレジットカードを挿入するだけでETCゲートをノンストップで通過できます。
ご走行に応じて時間帯割引以外にも割引が適用されます。 但し料金所での手渡し(一般レーン)精算には割引は付きません。
特色・アピールポイント
ETCコーポレートカードのメリット
●大口・多頻度割引制度
ETCコーポレートカードの利用を前提とする利用実績に応じた高速国道の通行料金の割引があります。
(一部道路を除く)
●車両管理がしやすい
1枚のカードで利用できるのは登録した車両のみです。
そのため、管理がとてもスムーズに行えます。
※ 登録車以外では使用出来ません。
(セットアップされた車載器管理番号の届出も必要です。)
●詳細な明細書発行
経理担当者が見やすく、管理面を重要視した利用明細を発行致します。
請求書の利用明細は、もちろんカードナンバー別の発行です。
●時間帯割引適用
ETCカードのご利用により全ての時間帯割引が受けられます。
●料金後払い
ご利用料金が後払いであり、効果的な資金運用がはかれます。
価格
お問い合わせください