やめない若手社員教育プログラム
更新日:2019年06月05日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
わずか1年で83%離職率が低下した教育プログラム
特色・アピールポイント
なぜ社員の離職率は低下しないのか?
社員の離職率が低下しない理由として、企業が社員に対して時間を作らないことがあげられます。
社員を教育する時間がない、指導を行う人材が不足しているなど、時間がない上で施策を取ろうとするため、ITを使った人事評価制度やeラーニングを導入する企業もありますが、離職率を止めることができません。
そもそも、企業は社員が会社を辞める原因を把握していません。
なぜなら、社員のほとんどは本音の理由ではなく建前の理由でやめているからです。
これはリクナビNEXT、マイナビ転職等の大手転職サイトにデータとして出ており、本音と建前の退職理由の差分について明らかにされています。
退職する本当の理由がわからなければ、退職防止のための施策を打てないため、企業は問題を解決せずに採用費を水に流しています。
離職防止に必要なものは以下の2点です。
・モチベーションを上げるための教育
(企業ではなく社員が求めている教育)
・一人ひとり異なる、職場に対して抱えている問題解決
私たちはこのどちらのソリューションを持っています。
当プログラムで実施する内容は以下の通りです。
・月に1度の社員研修
・2ヶ月に1度の個別コーチング
・1週間に1度のフィードバックシート
現在、導入している一部上場企業では1年で83%離職率が低下し、次の年に入社した社員の退職はゼロです。
新卒、中途で採用費を費やすのではなく、入ってきた社員に対して費用を投下した方が会社にとって次世代リーダーが育つため、メリットも多く生産性も向上します。
現在、問い合わせも増えており、対応に限りがあるため、ご興味のある人事・経営者様には早めのご連絡をお願いしております。
価格
対応人数により、価格は変動いたします。
一度、メールにてお問い合わせください。