【定期収入可】居酒屋向けリピート商材を扱う地域限定代理店の募集
更新日:2018年10月28日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
【定期収入可】居酒屋向けリピート商材を扱う地域限定代理店の募集です
はじめまして。
この度、弊社があるメーカーの商材を総代理店として販売することになりました。そこで、代理店を募集しています。
↓
https://biz-hacks.net/izakaya
代理店ビジネスの中では、もっとも取り組みやすいビジネスであると思います。
「居酒屋向けリピート商材ビジネス」は、
・商品力がある(***100%)
・競合他社もいない
・居酒屋に***問題あり
・飲みに行くついでに提案可能(7分で説明できる)
・お客さん、居酒屋、酒販店にメリット
・代理店に定期収入のメリット
これだけ 商品力があり、関わる誰もがWin Winになれるビジネスは他にありません。巷にある 他のビジネスを見てください。
今の時代、保険、浄水器、コピー機など 代理店ビジネスは多々ありますが、果たして売れると思いますか?
これらは、最近では、安価なものがでていて競合がひしめき合っていますよ。
今後、弊社では、「居酒屋向けリピート商材ビジネス」について、全国的にセミナーを開催していこうと思っております。
もし、このビジネスの代理店として活動されたい場合は ご連絡をお待ちしています。
↓
https://biz-hacks.net/izakaya
特色・アピールポイント
【ストック収入のビジネス】代理店は開拓すればするほど定期収入が積み重なります!
アピールポイントは多数ありますが、代理店さんにとっては、継続的な収入になりうる点です。
「居酒屋向けリピート商材ビジネス」は、ストック収入モデルになります。
一旦、顧客開拓した後は、毎月発注が見込めますから、その発注があるたびに、代理店さんにマージンが入るのです。
開拓先を増やせば増やすほど、代理店さんの受け取るマージンは積みあがります。
他のフランチャイズ系ビジネスと比べるまでもないのですが、ポイントはココです。
一度、代理店さんが開拓した納品先(例:酒販店や居酒屋)は、リピート購入が続く限り、ずっと代理店さんにマージンが入り続けるということです。
つまり、一度開拓さえしていただければ、その後は、代理店さんが別の仕事をしていても寝ていたとしても、ずっとマージンが入り続けるということです。
また通常のビジネスはそれがどんなビジネスであれ、収入が増えるにつれて、
販管費(人件費他)がかかるのですが、このビジネスに至っては、販管費すらかかりません。ほぼ0ではないかと思います。
価格
お問い合わせください