菓子用オブラート
更新日:2018年07月02日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
食べられる紙・食べられる包装紙
特色・アピールポイント
食べられる紙・食べられる包装紙としてのオブラート
オブラートはアルファ化した澱粉を薄く乾燥させたシート状のもので、「可食性フィルム」の1つです。
ゼリーや柚餅子、表面が包材にくっつきやすいお菓子に巻かれたりと、ものによってはお菓子と一体となってしまっているものもあり、使われていてもあまり気付かれないかもしれません。
併せて、お菓子表面の乾燥を防ぐという役割もあります。
お菓子を包むことから、薬を包むオブラートより若干厚くしたのが本製品です。
また、最近では、水では溶けてしまうオブラートですが、油には溶けないという性質から、可食用インクを使ったペンで、オブラートに文字やイラストを描いて、食材にシールのように張り付けてお弁当などの具材をデコレーションするという今までとは全く異なった使われ方がされており、「オブアート」と呼ばれています。
価格
お問い合わせください。