非常灯システム・ライトチャーム
更新日:2017年03月09日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
少しでも安全な家に住みましょう!
少しでも安全な家に住みたい、離れる家族も安全な家に住まわせてあげたい、との想いは皆さまも同じではないでしょうか。
阪神・淡路大震災の経験者として”同じ思いをしてほしくない”から開発したのがライトチャームシリーズです。
災害発生時、どの様な状況下でも“瞬時に明かりを供給する事"を目的としております。
ライトチャームは、避難用の明かりを供給する事に特化していますので、火災等の二次的な被害の心配がありません。
また、天井設置のLEDダウンライト型非常灯が同時点灯(標準5箇所 最大10箇所)しますので、速やかな避難が可能です。
新築・リホームをお考えの施主様に防災対策製品として、ご提案をしていただければ幸いです。
なお、マンション・アパートに設置をして頂いた場合、入居率が確実に上がっています。
特色・アピールポイント
住宅関連業者様へ
政府が進めている”ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)”が注目されており、指針に沿って各社が取り組みをおこなって
おります。
その中でも、太陽光パネル+パワーコンディショナー(パワコン)+蓄電池の蓄電型給電システムへの取り組みが最たるものだと
思います。
ハウスメーカー殿より、蓄電池型給電システムを導入するのでライトチャーム等の非常用ライティングシステムは不必要との
ご意見を聞くことが多いのですが、蓄電型給電システムは、無事に助かってから必要とする二次的なシステムです。
停電時、自動で給電をおこなう設備も販売されていますが、照明器具のスイッチが切られていたら意味がありませんし
状況によっては危険な場合もあります。
災害時は、安全な場所に避難する事が第一優先です。
明かりを瞬時に供給できるのがライトチャームの役割ですので、比較対象する設備ではありません事をご理解ください。
安全安心に関しては、各社それぞれのお考えもあると思いますが、まずは、施主様にご案内をいただき、必要性の有無を
お聞きくださいませ。
企業判断ではなく、施主様のご判断で展開をしていただけますよう、お願いをいたします。
価格
お問い合わせください