ネット誹謗中傷対策・風評被害対策(2ch、SNS)
更新日:2016年07月12日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
このような場所に誹謗中傷・風評が 表示されていませんか?
・検索エンジンでキーワード検索した際の「検索結果」
GoogleやYahoo!等で検索した際の検索結果一覧に中傷する内容が並んでいると、検索した人に悪い印象を与えることは言うまでもありません。折角、貴社や貴社の商品に興味をもって検索してくれた人に悪い印象を与えてしまうことは、多大なる経済的損失をもたらします。
なお、検索結果ページに並ぶタイトル自体は中傷する内容ではなかったとしても、そのページを閲覧してみると、中傷する内容が掲載されているケースもあるので、検索結果ページを確認するのは勿論のこと、ページ自体を確認する必要があります。
・ソーシャルメディア(掲示板・SNS・ブログ・口コミサイト・Q&Aサイト等)
掲示板・SNS・ブログ・口コミサイトなどの風評
ソーシャルメディア上の風評についても、検索エンジン対策が基本になります。検索結果の1ページ目に表示されなければ、風評が人目についてしまう可能性を格段に抑えることができます。
エルテスでは、ネット誹謗中傷、風評被害の問題を解決いたします。
特色・アピールポイント
なぜ、ネット風評被害対策は「エルテス」なのか?
・国立大学等の研究機関と共同研究による先進的な技術力
・経験豊富な専門コンサルタントによる丁寧な対応
・ソーシャルリスク対策における豊富な実績に基づき適切な解決策を提案
お気軽にお問い合わせください。専門コンサルタントが丁寧に対応いたします。
価格
お問い合わせください