社長! 利益の把握してていますか?
更新日:2016年05月06日
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
掲載商品・サービス紹介
税理士事務所任せだった、自社の財務数値をきちんと把握できるようになります!
特色・アピールポイント
導入メリット
メリット1:社長が自社の数字に強くなる
決算書を見て初めて、
自社の財務数値を認識しているとできる対策が限られてしまいます。
月次で試算表を作成することで、
事前対策の選択肢を増やすことが可能になります。
●見えなかった数字の把握
自社の財務諸表の作成に携わる重要性を知り、税理士任せにしない
●実際の数値を認識できる
決算書類を作っている会計データと社内別帳票とで差異が生じることがなくなる
●部門別管理体制
経営者がみたい部門ごとに管理できることで、 強化・撤退の具体的な基準を把握できる
●比較検証ができる
細かく部門別管理することで、部門ごとの損益が確認でき、昨対・予実で比較検証ができる
●損益表以外も活用
損益計算書だけでなく、貸借対照表やキャッシュフロー(資金繰り表)も活用できるようになる
●素早い経営判断
算出したデータに基づいて、素早い経営判断ができる体制を構築
メリット2:徹底したサポートコンサルティング
●安心のサポート体制
会計ソフトの設計・設定・使い方から基本的に訪問して教えます。
当然電話やメール対応も可能
●社内の「見える化」、社外への「魅せる化」
毎月出来上がった試算表から何を読み取り、どのように行動すればよいか具体的にアドバイス
価格
お問い合わせください