LYKAON顔認証システム
更新日:2015年07月23日
- 全国
掲載商品・サービス紹介
特色・アピールポイント
顔認証万引き防止
【万引き防止】
一向に減少しない万引き被害
被害を取り戻すためには…
万引き被害の損失を穴埋めする為には、同商品を10商品販売しなければいけない。
1商品の万引き被害を防止するか、10商品の販売をするか・・・。
万引き被害を未然に防止しない限り悪循環となってしまう。
様々な企業努力をして販売売上をあげたとしても
万引きによる利益損失が止まらない企業が増加
全国1日あたり
=万引き被害総額
12億6,000万円
約4,615億円
の万引き被害
(1割しか検挙されていない万引き被害の実態)
例えば、原価900円、売値1,000円の衣服を万引きされたとしたら純利益が100円の商品
の場合、その被害を取り戻すためには、10商品を販売しなければ損失は埋められません。
経済産業省(2009年)が発表した「商業統計」によると、対象となる小売業事業所の年間売上高は98兆2,044億5,100万円。
更に調査した同年度のロス率(何かの理由による損失、不明損失)は、売上高の約1%。
不明ロス高における万引き被害の割合が約50%以上となり、全国での万引き総被害額4,615億円とされています。
既存のシステムでは万引き防止は、ほんの1割
万引きの年間検挙数は12万6000件ですが、それは認知された件数。
実際に防止・発覚されていない件数は、その件数の約10倍と言われています。
従来の防犯カメラでは犯行映像を録画から見返す=後発的なもの
既存の万引き対策には限界があります
価格
お問い合わせください