セミナー集客はターゲット選定から始めろ! 2−2
更新日:2017年09月29日
皆様、こんにちは。WizBiz株式会社代表の新谷です。本日は、ターゲット選定の第2回コラムを書かせていただきます。
前回、ターゲットイメージを鮮明にすると集客が楽になる!ということを書かせていただきました。【ターゲットイメージの鮮明化!】。その鮮明化のやり方を書きましたが、皆様、いかがですか? 出来ていますか?
さて、本日は、さらにターゲットについて、深堀りしたいと思います。
ターゲットとは、貴社の顧客、ファンになる方、のことです。貴社のファンになる方はどんな人でしょうか?貴社のファンを見つけ出す一番簡単な方法は、以下になります。
貴社のファンはどんな人か?例を3例〜10例くらいあげる。
つまり、今、貴社のファンの方はどんな人か!を分析をするだけで、貴社のターゲットが見つかります!大変簡単です。ぜひ、実践ください。
さらに、
・その分析後、ターゲットイメージを鮮明化する
・そのターゲットがいそうなマーケットを探す
・マーケットに対して、ターゲットが響く言葉を選び、販促を仕掛ける
という三つの手順を踏めば、そのまま、貴社の顧客開拓になります。
さて、ここで、全然違うお話を。この作業工程を行なうときの社員の気持ちはどうあるべきでしょうか?私は常々、社員達に「顧客を愛せ」としつこく言っています。というのも、お客様がいなければ、我々は存在しないからです。請求書を封筒に詰め郵便で送る際も、社員には「ありがとうございます。と言いながら、封筒につめろ」と言っています。そんなことをしているから、集客がうまく行く!なんてことは一切ありません。ただ、お客様に感謝し、顧客を愛し、お客様を触っている感覚で考え…という心持ちで、やっていると、文章がターゲットにあった文章になったり、お客様の心理が見え、うまく集客できたりするものです。作業をする方の心持ちも、大切なのです。ぜひ、貴社でも、心持ちを整え、上記の3つの作業を行なってみてください。集客が進むかも…!
次回は、違うテーマで書きたく存じます。次回も、お楽しみに…。
プロフィール |
WizBiz株式会社 代表取締役社長 新谷 哲 |
---|
WizBizセミナー 一覧 |