経営者の皆様、100年に一度の改革をチャンスに変えませんか!【経営セミナー】
貴社の経営課題を解決できる! そんなビジネスをご紹介します 【経営セミナー】
「教育の可能性〜ビジネスの視点」 NEW!
人口推移・市場規模・家計消費支出など最新データから徹底解説します!
意外に思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、企業が新規事業として取り組むビジネスとして人気ナンバーワンなのが「教育ビジネス」です(WizBiz調べ)。
なぜなら「教育ビジネス」には
・外食事業のようにアルバイトの採用に難渋することはない
・介護ビジネスのように法改正に翻弄されることはない
・塾に通う生徒、アルバイト講師が、やがて自分の会社に就職するためことがあるため
気心の知れた優秀な人材を確保できる
・考えている以上に生徒募集はたやすい
・いわば会員制ビジネスなので安定収益が期待できる
・短期間で投資回収できる
・年間3,000万円の営業利益もザラ
など、経営課題を解決できるオイシイ魅力があるからです。
(塾業界では株式を公開する上場約20社のうち、
半数近くが過去最高益を更新する成長を見せているのも、その証といえるでしょう)
そんな「教育」について
・これから5年10年と長続きするビジネスは?
・新規事業として法人が取り組みを検討する理由とは?
・新規事業として取り組む価値のある教育ビジネスは何か?
ズバリお話しさせていただきます。
今回は特別ゲストをお招きしてお話しさせていただきます。
新規事業の情報収集をしている経営者の皆様、この機会にぜひご参加ください。
教育ビジネスにご関心のない方でも大歓迎です!
■セミナーでお話しする内容■
・経営課題を解決するのは教育ビジネス!なぜそういえるのか?
・2018年問題とは? 何が、どうチャンスなのか
・グローバル人材とよく聞くが、これからの日本人に何が求められているのか?国の方針は?
・教育の現場では100年に一度の教育改革が進んでいる。その中心には英語教育の抜本的改革!
・教育ビジネスは、顧客である子どもと高校生になるまで10年以上にわたり「おつきあい」できる、息の長い商売
・英語がまったく話せない経営者でも英語教育ビジネスに参入できるオンリーワンの仕組みとは?
■セミナーをお聴きいただきたい方■
・新規事業に取り組みたいが、まだ具体的に何をやるか決められていない
・教育ビジネスに興味はあるが、「やる!」と決断できていない
・せっかく新規事業をやるなら、金儲けだけではなく、社会的意義のあるビジネスをやりたい
・新しい成長分野にチャレンジしたい
・正直、少子化の時代に教育ビジネスの将来性は感じられないと思っている
・本業と相乗効果のあるビジネスなら検討したい
・教育ビジネスへの取り組みを検討したが断念したことがある
・最先端の有望ビジネスに関心がある
・いろいろ情報を収集している段階である
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 【セミナー講師】
WizBiz株式会社 取締役 森坂 智行
【特別ゲスト】株式会社ECC 新規事業・新型FC開発課 太井 民雄 氏
株式会社ECCは、テレビCMでおなじみ「ECC外語学院」や「ECCジュニア」を展開し、年商420億円を誇る大手総合教育企業。
最近ではグローバル人材育成や英語を話せるようになりたい人達の増加で、改めてその存在が注目されています。
太井氏は、ECCがフランチャイズ展開している学習塾「ECCベストワン」の開発責任者を務めていらっしゃいます。
参加費用
経営者・役員・個人事業主の方 無料
経営者・役員の方がご一緒であれば、どなたでも無料でご参加いただけます
(会場の都合上、1社2名様までのご参加とさせていただきます)
会場
※会場に関する詳細は、お申込み受付後、ご案内いたします。
講師
WizBiz株式会社 取締役マーケティング部長 森坂 智行/株式会社ECC 新規事業・新型FC開発課 太井 民雄 氏
備考
※同業他社、コンサルティング業、ECC社に対して自社商品・サービスを売り込みたい営業目的のお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください
お問い合わせ先
WizBiz株式会社
マーケティング部 担当:田代
電話:03-6809-3845
⇒問い合わせフォーム